首の前が痒いに該当するQ&A

検索結果:5,023 件

バセドウ病発症2ヶ月でのじんましん

person 30代/女性 -

30代女性、産後1年です。先週断乳しました。 9月上旬にバセドウ病を発症し、9/10からプロパジールを1日3回服用しており、1ヶ月後から甲状腺の数値は落ち着いており、一昨日の診察でもその他副作用の数値も問題ありませんでした。 昨晩首裏がかゆく、だんだんできものができて、深夜にかけてできものが大きくなり、首裏から耳裏まで広がり、じんましんだなと思いました。 3時頃かゆくて目が覚めて、確認したところ、脇腹や太もも前、鼠径部にもできていました。 かゆくて眠れなかったため、9月末に少しかゆくてお守りのように処方してもらっていたアレグラ60を1錠服用し、首裏を冷やしたら落ち着いて寝れました。 朝にはすっかりかゆみもおさまり、昼にはじんましんもなくなっているようでした。 バセドウ病のクリニックには今日電話しましたが、先生が週一しか来ないので、薬剤師さんに相談したところ、もう飲み始めて2ヶ月経つので、あまりプロパジールが原因とは考えにくいと言われ、プロパジールは継続して飲んでいます。ちなみに最後に飲んだのは今日15時過ぎです。 しかし17時前からまたかゆくなり、首裏や脇腹、お腹、太ももにまた少しじんましんができているようです。 近所の皮膚科が今日お休みで、子供もいるため、できれば明日皮膚科を受診したいのですが、アレグラ60をもう1錠今日服用してもよいでしょうか? 不妊治療で来週胚盤胞移植予定なので、それも大丈夫なのか気になっています。

3人の医師が回答

数日前から色んな所に痒みがあります。

person 40代/女性 -

5日前位から、頭、顔、首、上半身、腕などが痒いなと思っていました。 なんとなく痒いと思っていたくらいだったのですが、その2日後位の夜に腕が結構痒くなってきてずっとかいていたら、熱を持っている感じで、見たらピンクになって腫れていました。 蕁麻疹みたいにボツボツが、できているわけではなく、全体的にピンクになって少し腫れていました。 毎年3月になると花粉症の薬を耳鼻科でアレジオンをもらうのですが、痒くなる前の日から、花粉症の症状が無くなってきたので飲むのをやめていました。 アレジオンは痒みにも効くんだったと思い、急いで飲んだら痒みはひいてきました。 そのまま昨日は症状はなかったです。 なので昨日はアレジオンを飲みませんでした。 それが先程からまた頭、顔、首、背中、腕など同じようなところが痒くなってきました。 口の中も少し痛くて舌の両端が痛くて傷ついていて口内炎も結構できています。 これは花粉症の症状でしようか?毎年、鼻水よりも目のかゆみが一番酷いです。 関係ない蕁麻疹でしょうか? うちのあたりは今はもうほとんど花粉は飛んでいないみたいです。 あと一週間分くらいアレジオンが残っているのですが飲み続けていたほうが良いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)