首の痛み 何科 男性に該当するQ&A

検索結果:4,485 件

ジェットコースター乗車数日後からめまい

person 20代/男性 -

27歳 男 2025/4/30 ジェットコースターに乗車後、乗り物酔いのような症状が出る。その日は自宅に戻り就寝。若干の気分の悪さと軽いめまいがあった。 2025/5/3 この日は特に異変はなし。 2025/5/2 自身で運転中、後ろを振り返ってすぐに前をみる動作をした後から浮動性のめまいと吐き気が出てくる。この日は運転や仕事に支障をきたすほどではないものの、4/30にジェットコースターに乗った後の様な乗り物酔い症状が1日中続いた。 2025/5/3 疲れていたこともあり、1日中就寝。起きると首から肩にかけての凝りがいつもより少し強いなと感じる。 2025/5/4 午前中、自車で外出中に首肩の凝り・フワフワとする浮動性のめまい・吐き気があり帰宅後15時頃、ロキソニン60mgを服用後仮眠。 30分ほど寝た後は症状が少し回復していた。 【現在ある症状】 めまい (フワフワとした感じ 日常生活に支障はあまりない) 吐き気 (嘔吐はしていない) 首から肩にかけての凝り 現在(5/4 20時半)はピークと比べると落ち着いてはいますがまだ若干症状があります。 お聞きしたいこと ・何科に受診するのが最適か (耳鼻科か整形外科かで迷っています) ・首の痛みや四肢のしびれの無いむちうちというのは有り得ますか? ・GW中の為、救急外来または当番医しか空いていません。早急に受診したほうが良いでしょうか? ・この様な症状の場合、ロキソニンを服用するのは適切でしょうか(服用後若干回復しました) 単なる平衡感覚の乱れか自律神経の不調かとも思ったのですが、不安なため質問させていただきます。

5人の医師が回答

首より上の左側だけの症状について

person 40代/男性 -

5年前ぐらいから左首付け根から頭頂部にかけて気持ち悪い感じが出てきました。脳神経科でMRIを取ってもらい何も異常なしでした。昨年一月には首から上に激痛(この時は左右に痛みあり)脊椎科、脳神経科見てもらい異常なし、気力がなく首を動かしても気持ち悪く仕事もできない状態。3か月休職。2件目整形外科で頚肩腕症候群と診断されタリージェ1年、クロルフェネシンカルバミン酸エステル半年ぐらい+ストレッチで症状はだいぶ良くなりました9月ころには右の痛みはなくなりました。現在残っているのは写真のオレンジ色の部位で首より上の左に痛みや違和感、首の濃い塗りつぶしのところにはしこりがありやわらかくなったり固くなったりします。固くなると症状がつらくなります。また鼻は水を吸ってしまった時のような感覚になることがあります、左奥歯上が痛いのか顎が痛いのかよくわからない(歯科では虫歯などの異常はなく上顎洞炎といわれ2月下旬にはジスロマック飲みました。)毎日首から上は痛みや気持ち悪いがあります。状態がよくなる可能性はありますか?また何科を受診するといいでしょううか?口腔外科、神経科、耳鼻科、がそろってる病院がないので、、この写真持って行ってこのように受付で説明すればいいでしょうか?去年1月は肩甲骨が埋もれていましたが今はくぼみが出るとこまで柔軟性は出ました。 何かアドバイスやヒントがあればご教授ください。よろしくお願いいたします。 私的には顎関節症、むずむず脚症候群が関係あるのではないかと最近思いました。

4人の医師が回答

右肩側の首の付け根、鎖骨の上あたりの奥の方に「しこり」があり、しこり周辺の凝りがひどい

person 40代/男性 -

40代男性です。 もともと肩や首の凝りに悩んでいたのですが、最近夜に起きてしまうほどの痛みを感じています。 日中も同様の痛みが続き、仕事に集中できず困っています。 腰痛や肩の痛み、首の凝りは前からあったのですが、 整形外科でブロック注射をしたり、薬を内服したり、リハビリやマッサージを受けることで、 腰痛や左肩の痛みは改善されたのですが、右肩~首の右側にかけての凝りや痛みがひどいです。 鎮痛薬を飲んだり、マッサージを受けたりすると一時的には軽減するのですが、すぐに痛みがぶり返してしまいます。 四十肩や五十肩はなさそうで、可動域の制限はありません。 また、右肩側の首の付け根、鎖骨の上あたりの奥の方に「しこり」があるように感じています。 整骨院で指摘され、確かにマッサージを受けているときに、その部分に違和感を感じ、しこりのようなものがあるのが分かります。 自分で触っても、あまり分からない程度で、 大きさは数センチ程度で、1つだけあります。 以前整形外科で、レントゲンを撮った際には、首の角度が悪くストレートネックなのと、 首の軟骨がすり減っているので、将来的に大変なことになるかもしれない、とは言われましたが、 現時点で、手のしびれなどの症状もないことから、治療は進められませんでした。 しこりに関しても、特に指摘はされませんでした。 質問は下記です。 1、右側の方~首にかけて、しこりの周辺の凝りがひどく、夜も起きてしまうのですが、 何が原因と考えられますか。このしこりは何でしょうか。 2、レントゲン上、しこりは指摘されなかったのですが、追加でエコー検査やMRI検査などをするべきでしょうか。 3、整形外科、耳鼻咽喉科、ペインクリニックなどを検討していますが、 今後の受診先としてどの診療科が良さそうでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)