首を押すと音が鳴るに該当するQ&A

検索結果:39 件

特定の音に反応して耳の奥からノイズの様な音が一緒に聞こえる

person 40代/男性 - 回答受付中

同じ様な症状の方の書き方が大変わかりやすいと思いましたので コピペで一部自分の症状に改変して使用させて頂きました。 【症状】 ・1ケ月前から ・右耳 ・特定の音(ドライヤー音、シャワー音、水洗トイレ音、換気扇音、運転中対向車走行音、音楽のBGMなど) ・プチプチ、ジリジリ聞こえます(鳴ります) ・その音は不規則に聞こえます(鳴ります) ・音自体は普通に聞こえていて、何か特定の音が聞こえにくいなどもなく、その耳鳴りの様なジリジリ音も一緒に聞こえるという感じです。 【医療機関】 かかりつけ医の耳鼻咽喉科2件受診するも、聴力、鼓膜問題なし。中耳炎の疑いもなし。耳が原因ではない可能性があると言われました。 【ご教示をお願いします】 まだ整形外科には行っていないのですが、確かに首の後ろあたりを指で強く押すと 症状が一時的に改善したようにも感じますが、そもそも何も症状がない時もあるので 確信が得られず、頻繁にジリジリ音が聞こえるのが非常に不快で、耳に異常がないと 診断された事に不安を感じています。また、この症状が最近悪化した気もします。 他にどういった医療機関を受けたらいいなどありましたらご意見を聞かせて頂きたいです。

2人の医師が回答

突然の便秘と色々な体の不調

person 20代/男性 -

3日前くらいから突然便が出にくくなり他にも色々な症状が出てとても心配です。 元々よくお腹を下す体質で高校生の時に大腸検査をして過敏性腸症候群と診断されました。乳製品取るとすぐ下痢になります。なので丸2日便が出ないのは自分の中ではかなり稀で心配です。 他の症状は体のいろんな場所(腕、みぞおちの下、左横腹、ふくらはぎなど)で筋肉?の痙攣が起こる、左上半身がだるい(首から肩と腕)です。特に昨日の夜、左肋骨の下あたりがとても痙攣してつるような感覚でした。今は痙攣はありませんが背中側の左肋骨の下に違和感があります。押したら痛むような感じです。 それと2日前に今までに聞いたことがないくらいお腹が鳴りその音で起きることが一度ありました。痛みはなかったのでそのあとすぐ寝ましたがお腹が鳴ってその音で起きる経験は初でした。 今風邪を引いているので鼻水と喉の痛みを除けばここ3日で起こった症状はこれが全てです。 1ヶ月半前くらいから情緒が不安定で何か体に不調があればネットで調べて死ぬんじゃないか、がんなどの重い病気じゃないかすぐ色々と考えてしまいます。動悸が起こったり、みぞおちが痛くなったり、耳の下に出来物ができたりどれも今は症状がないですがずっと何かしらの体の不調が続いてる状態です。 ここ3日のことも含め全て情緒の不安定さ、ストレスが原因なんでしょうか?また起こりうるんでしょうか? 説明下手な長文で申し訳ないですが回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胸の不快感がコロナなのか心筋梗塞なのか

person 20代/男性 -

自分のことで昨日の夕方からなんか息苦しいなというのが徐々に出てきて今はそこから悪化もしてはいないですが、治ったりたまに一瞬感じたりというのがあります。 息苦しいというのも何か首が詰まるような感覚です。 おそらくですが、この症状が出たのも立ち上がる時に胸にビキっと痛みが走って押すと骨か筋肉なのかひたみます。 動悸があり安静にしてると心臓に意識がいくからかやたらと鼓動を感じます。 安静にすると落ち着きますが、動いたりすると一気にドキドと鼓動が大きく感じます。 胸の痛みですが去年の8月くらいから感じていて寝る時に横を向くと痛くて背伸びをするとパキッと音が鳴りビキっと痛みがはしります。 その際も心筋梗塞かと思って医者ね行ったのですが押していたいのなら臓器の痛みではないと言われ心電図やレンゲンなどをみてもらいましたが何もありませんでした。 ですが今になって息苦しさとその時と同じような胸の痛みが姿勢によって出てきてかつ動悸があります。 調べると全て心筋梗塞の症状でかつ熱ぽく尿の回数が増えた気がして調べるとそれも該当していました。 同様にコロナも同じような症状があるという記事を見てどっちなのか分からず不安になりました。 もともと不安障害でとても不安です。 医者に行きたくても明日が祝日でそこも不安です。 横になっていて動いてないと楽なのです。 心筋梗塞の可能性はあるでしょうか? また追加情報で1週間前から目が痒くて目頭が腫れていてこういった目からもコロナは感染するという記事を見てどっちなのかわかりません。 可能性としてはどちらのほうがあり得るでしょうか。

3人の医師が回答

1ヶ月以上続く喉(舌の根本?)の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

1ヶ月ほど喉(舌の根本)の痛みが治りません。 最初は舌の根元あたりに筋肉痛のような痛みがあり、舌を上顎に押しつける時や、寝転んだ状態で頭だけを持ち上げた時に喉に力が入る部分が痛かったです。 唾を飲み込む際も痛みますが、風邪の時の喉の痛みとは違い、舌の根本の筋肉が痛むといった感覚です。 次第に痛みも強く、唾を飲み込む際にゴリッとするような痛み?違和感?もあり、ゴリッと音が鳴るというか、物理的にゴリッとする感じです。痛みの部分が喉の左寄りにあり、少し前から左耳奥も喉と連動して痛むようになりました。 痛みやゴリッと感じる部分を外側(首)から自分で触ると、触り当てれる部分があり(しこりとかではなく筋肉?)、押さえたまま唾を飲むとゴリッと鳴ってるのも分かります。また首の角度を変えることによって痛みやゴリッとしない角度もあります。 寝た体勢の時に飲み込む時が特に痛みやゴリッとするのを感じます。 2/28に耳鼻科を受診しましたが、喉鼻耳すべて異常はなく、首の触診も異常なし、蓄膿症や花粉の影響を疑っているようで、授乳中ということで抗生剤は飲めず葛根湯の処方を受けました。 症状は改善せず、3/5再度受診し、先生もなんだろう?ということで、少し右鼻が詰まり気味だからと点鼻薬の処方で、鼻がスッキリして喉が治るか見てみて、治らなければまた来てください、咽頭癌や喉頭癌などすぐに処置が必要というわけではなさそうとの診断でした。 喉(舌の根本)からの痛みなので耳鼻科を受診していますが、先生の疑っているような鼻の症状は特に関係ないように感じています。 何か考えられる診断はありますでしょうか?また、別の検査や別の耳鼻科、耳鼻科以外を受診した方がいいでしょうか? 心配はいらなそうと言われましたが、癌というワードが出てびっくりし、心配しています。 熱や咳などの体調不良はありません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

糸リフトの後遺症 顔面神経

person 40代/女性 -

1月24日に一度相談しました。今年の1月9日に糸リフトを8本(テスリフト2本アンカーマックスL6本。直後から顔が腫れ激痛。1ヶ月後も顔は変形したままで四六時中押されて痛みこめかみから頬フェイスラインが締め付けられてて、顔もチクチクひきつれ感がひどく痺れも治らずレーザーを当てられましたが変化なし。熱を持っている感でした。そのうち落ち着くと言われ2ヶ月後も腫れていて色んな不定愁訴が現れ始めました。目がチカチカ見える様になり、首頭肩が異常に固まり激痛。ふらふら目眩、吐き気、5月になる頃には日常生活が普通に送れなくなり、平衡感覚がわからなくなり目も波を打ってるように見えて、手足の痺れ脱力感も加わりほぼ寝たきりとなり吐き気で食べれず10キロ減りました。あらゆる病院を周り異常なし。首頭肩が固まり動かせなくなり、目の筋肉も固まり目が左右上下も動かせなくなり視界がボヤけて焦点が合わせられなくなりました。7月に首の低周波をかける治療を開始し、9月少しずつ首のこりはほぐれてきて首が回せるようになるが、こめかみから頬、顎の方までぎゅと押さえつけられていてこわばり、ビリビリ痺れ、こめかみが激痛になる時もあり、こわばって目が開けづらい口が開けづらい笑いづらい。こめかみ付近が締め付けられて頭痛、耳閉塞感や目眩、胸鎖乳突筋や、しゃかくきんが引っ張られきもち悪さ、首の後ろの同じ場所の固まりがとれず、突っ張っている感覚、肩甲骨までガチガチで痛い。寝ている時もなので不眠、横向きにもなれません。顔や首肩頭が固まるので常にマッサージしていてこめかみや耳後ろはバリバリ音鳴ります。他院修正のクリニックに相談に行くと顔面神経が抑えられているとの事でした。顔面神経から一番遠い口元の糸の解除を勧められました。この不定愁訴を治したい、どうすれば良いですか?上が14日後の写真下が現在です。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)