首振る病気に該当するQ&A

検索結果:630 件

7ヶ月乳児 首振りが増えた 薬剤 離脱症状 

person 乳幼児/男性 - 解決済み

7ヶ月の乳児ですが、 先天性心疾患の術後、縦隔炎になってしまい再度開き膿を出してもらいました。その手術後なかなか抜管ができず1週間ほど集中治療室で過ごしておりました。今は抜管でき集中治療室を出て5日目でネーザルハイフローもなしで病棟過ごせております。 お聞きしたいことが、 集中治療室で抜管し目を覚ましてから首をすごく振るようになりました。白目になっているときもあります。なにか病気なのでしょうか?調べるとてんかんなどが出てきて不安です。 状況としては、ベッドで寝かしていると基本機嫌が悪く泣いており首を振っています。抱っこや哺乳、お風呂の時はとくに首も振りません。術前は眠い時は首を振っていましたが、1人で仰向けで遊ぶこともできていました。今はベッドに置くだけで泣いて首を振っています。抱き上げると首振りはやめますが泣き止まないときも多いです。お昼寝もなかなかできない状況です。 発熱もあったのですが、今は下がっております。機嫌の悪さは集中治療室で使っていた鎮静剤?や痛みを和らげる薬?等の薬剤の離脱症状ではないかと言われていますが、いままでにないくらい首を振って白目をむくときがあるのもその症状の一種の可能性はあるのでしょうか?なにか脳がおかしくなってしまったのかと心配です。 また、本日たまたまかもですが大泉門がいままで以上に凹んでいました。泣き続けて汗もかいており脱水気味なのでしょうか?哺乳ができていれば一旦は大丈夫でしょうか?

7人の医師が回答

生後6ヶ月、頭上を見たときに首を上下に振る

person 乳幼児/女性 - 解決済み

床に仰向けで寝転んでいる時や、スウィングに座らせた時に、頭上を見ようとすると一点を見つめたまま首を上下に振ります。 3ヶ月ごろからあり、まだ頭上を見るのが得意ではないのだと思っていましたが、6ヶ月の今もしているので、てんかんではと思うようになりました。 点頭てんかんの様な動作では無いと考えています。 首を自分で上下に振るような動きです。 来週脳波を調べることになりましたが、もっと別の発作が起きてしまうのでは、違う病気だったらどうしようなど考えてしまい、一日中ドキドキして夜も眠れません。 今のところ分かっていることは下記の通りです。 ・首振りが起きる確率は6割ほど ・首振りは3-5秒ほど ・夕方〜夜にかけて多い気がする ・名前を呼ぶと動きも止まり、こちらを見る時もある ・名前を呼ぶと目は合うが、動きは続けている時もある ・ミルクを飲んでいる時は起きない ・うつ伏せで頭上にあるメリーを見る時も、上を見つめながら首を上下に振っていた 質問は3点です。 ・てんかんの可能性はあるか ・発作時の脳波を測定すれば分かるのか ・他の病気の可能性はあるか 本人は毎日すこぶる元気ですが、母親の私はてんかんかも、てんかんじゃないかも、他の病気かも、と考えてしまい毎日が辛いです。 脳波を測定すれば分かることかもしれませんが、非常に気になりますのでご教示いただければと思います。

6人の医師が回答

1歳9ヶ月、首を横に振る癖チックでしょうか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

1歳9ヶ月の女児です。 ここ最近特に嫌なことがある時でもない、 遊んでいる時や絵本を読んでいる時などに、 首を小刻みに横に振るようになりました。 1秒ぐらいで本当に一瞬です。 頻度は1日にだいたい10回ぐらいで、 何時間もない時もあれば、 首を振った数分後にまたやる時もあったり様々です。 イヤイヤ期もあり、普段からイヤな時などは頻繁に振っているのですが、 イヤな場面でもないのに振るのがきになります。 チックでしょうか⁇ また、もう一つ気になっていることがあります。 1ヶ月前に動画を撮った時に、こちら(母親)を見て笑顔で声を出している時に、 途中一瞬の1秒、 少し首を動かして目線が上の方の宙を見るような少し違和感のある目線がありました。 本人の意思に反しているような目線です。 変な動きだなとは思っていましたが、日頃はやっていなかったので気にしていなかったのですが、 たまたま動画をみた祖父母から 今度小児科で相談してみたら?と言われました。 普段はそのような目線が泳いだりすることはなく、同じような動きをしたことは見たことがありません。 頻繁に無くてもこういう動きも、やはりチックでしょうか? たった1秒ですがもしくはてんかんなど他の病気の可能性がありますか? 病院の受診の必要や、 小児神経内科などの専門医への通院の必要はありそうでしょうか? 発達に関して心配は今まで全く無く、 発語や運動も至って普通で、(いまは時々ワンワンバイバイなどの2語もあります) 健診で引っかかったこともありません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)