首気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果3,694 件

頸椎ヘルニアなのか胸郭出口症候群なのか

person 30代/女性 -

10年ほど前から首の痛みや痺れはありましたが 時たまのレベルでしたので、たまに鍼をしたり のらりくらりとやってきたのですが… ここ1週間ほど前から、症状がかなり強くなりました。 ・首髪の毛の生え際辺りの痛み ・耳の裏あたりの痛み ・首の前側付け根から鎖骨にかけての痛み ・肩の強い凝り ・気持ち悪さ、首元の気持ち悪さ ・右頬あたりのしびれ感(弱) ・右指先のしびれ(その時により親指側だったり小指側だったりします) などがあり、辛い姿勢としては PC作業、携帯を見る姿勢が辛いです。 以前に整骨院に通っていた際は、ヘルニア というより胸郭出口症候群という見立てでした。 私自身猫背で、キレイなスマホっ首なので そういう影響もあるのかなと思いますが こんなにしんどいのが初めてくらいなので 仕事でも集中出来ずにヤキモキしており 結構精神的に辛いなと感じています。 ヘルニアや胸郭出口症候群について 日常生活で注意すべき事などありますでしょうか。 MRIでヘルニアか胸郭出口症候群の確定診断 は出来るのでしょうか? また、併発ということもありますか? 沢山記載してすみませんがよろしくお願いします。

5人の医師が回答

首から上の痺れ・拘束感の原因について

person 60代/女性 -

2〜3年前から腰痛があり、整形外科で椎間板ヘルニアとの診断でした。そんなにひどい痛みではないので、整骨院に通ったり、自分でもストレッチしたりして過ごしています。 昨年秋からは、首や肩、顔面や右腕に痛みや凝りや痺れがでてきたので整形外科で顔面の痛みや痺れは首からくることもあるのかと尋ねましたら、首由来で顔面が痺れたりはしない、脳外科でみてもらうようにとのことでしたで、同じ病院の脳外科を受診しましたが、脳の血管は綺麗だと言われ、首や肩由来の症状でしょうとのことでした。 心配ないならいいかと首や肩のストレッチもはじめましたが一向に改善せず、特に首から上の拘束感が気持ち悪いので、整形で首のMRIを撮ってもらったところ、1箇所、神経に触っているところがあるが、腰ほど悪くないとのこと、またしても顔面の拘束感は脳外科案件だと言われてしまいました。 そこでご相談です。この首から上の(耳の下からもちあげるような)拘束感の原因として、どんなことが考えられますか?首から上は全体、首、肩、腕の痛みや凝りや痺れは右だけです。ご教示よろしくお願いします。

5人の医師が回答

嘔吐することはないのですが気持ちが悪くて仕方がありません

person 50代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします 食欲はあります。空腹になることもあります。 ただ、たまに突然気持ちが悪くなるときがあります。 昨日も就寝しようと横になったら気持ちが悪くなり 一気に脂汗が出るような血の気が引くような感じになりました たまたま横になっていたのが効して、それ以上になることはなく 落ち着いてそのまま眠りました。 しかし、次の日の今日も気持ちが悪いのは続いていています。 胃カメラは昨年5月にやっており ピロリ菌がいたことによる萎縮性胃炎が見られましたが その他に異常はなく、一年後に胃カメラで大丈夫だと言われています。 また 今、過敏性腸症候群の治療で同じクリニックに通院し ガスモチン、漢方の大建中湯を一日三回服用しています。 最近、腸がゴロゴロしたり若干不快な腹痛があるものの 以前のような排便があまりなく そのような時は以前飲んでいて下痢をしてしまうため 通常服用していた「モビコール」を 出ない時に飲むようにと主治医に言われており 一か月に3回くらい飲んで、少し排便を促すようにしています。 この気持ち悪いのが、排便が気持ちよく出ない時 このモビコールを飲んだ時に出ているような気がするのですが 毎回ではないため確信には至りません。 もしかしたらカメラでは異常がなかったのに 胃がんなどがあるのではないかと心配です。 気持ちが悪いなと思う時、何となく首の後ろも不快なため フラフラした感じも加味され、さらに気持ちが悪くなって その場に横になりたくなる感じになります。 以前、その不快で不安な気持ちからくる、気持ち悪さではないかと 言われたことがあります。 どんな病院に行けば良いのでしょうか このまま胃腸内科で良いのでしょうか。

3人の医師が回答

頸椎ヘルニアについて

person 30代/女性 -

36歳女性です。 6年前に出産をして、そこからめまいなどがたまに出るようになり肩こり首こりや頭の締め付け感目のだるさなども気になりだしました。 整形外科や脳神経外科などいろいろな病院に行きましたがストレートネックで逆に湾曲しているからと言われていて、数年前にMRIで頸椎ヘルニアだと言われました。 そこからもひどくなったり、何も症状がなかったりをずっと繰り返しております。 3日ほど前、右の側頭部が数分に一度ズキズキする痛みがでて目の奥の気持ち悪さもあり体調が悪くて2日前の夜から寝る時に回転めまいが出だしました。 首を動かすと気持ち悪さがあり、横になっても回転めまいがあります。 左腕がだるく、物をつかめないというほどではありませんが軽く痺れがあります。 座っていても立っていても寝ていても首がだるく、いい姿勢が定まらない感じがします。 今の症状は、肩から後頭部にかけてガチガチにこっている感じで気持ち悪さ、頭の重さ、目の重さ、めまい、左手のだるさ・痺れです。 ロキソニンをのんだり湿布を貼ったりして様子を見ていますが、頸椎ヘルニアだとしたらこの程度の症状だと手術になるのでしょうか? このまま治らなかったらどうしようという不安もありますし、子供もまだ小さいので安静にしているのも難しいです。 病院に行ってできるのは薬を飲んだりリハビリをしたりすることなのでしょうか? 頸椎ヘルニアの症状だとしたら私の症状は結構ひどいのでしょうか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ALSの症状なのでは

person 30代/女性 -

お世話になっております。 今回不安なことがある為、相談いたします。 現在の症状としては… ・首髪の毛の生え際辺りの痛み ・首の前側付け根から鎖骨にかけての痛み ・気持ち悪さ、首元の気持ち悪さ ・右頬あたりのしびれ感(弱) ・右指先のしびれ(その時により親指側だったり小指側だったりします) ・寝起きは右手に力が入りずらく握ると痛い ・腕が笑って力が入りずらい時がある などがあり、辛い姿勢としては PC作業、携帯を見る姿勢が辛いです。 PC作業の際は、首に安定感がなく座ってない感じで、顎に手を置いたりしないと痛いです 置いていても痛いですが首の安定感がない感じです。 整形外科にてMRIを撮りましたが ヘルニアは一切なくキレイな状態でした。 肘部管症候群と胸郭出口症候群とのこと。 脳神経外科にも行きましたが、脳に異常なし 緊張型の頭痛だろうとのことでした。 現在は整形外科でリハビリを行ってますが 何も改善されていません。 薬は痛み止めとタリージェを飲んでいます。 先日テレビでALSの方の特集をやっていて たまたま拝見していたのですが、力が入りずらい等仰っており、もしかして?と心配になりました。 ALSの可能性も有り得ますでしょうか? このままリハビリを続けていくしかないでしょうか? どこか他の科等にも行くべきでしょうか? お忙しい所申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

13人の医師が回答

斜視手術後の違和感について

person 40代/男性 -

斜視の手術をした後、上と左で複視が現れたり、真っ直ぐの視線でも気持ち悪いです。 手術は先週水曜日にしました。右眼の斜筋の手術を大学病院でしました。 元々、右眼の上斜筋麻痺がありました。小さい頃から首を左に傾けていました。30代後半頃から人よりも疲れやすくなり、40代に入ると眼精疲労が激しくなり、眼科で診てもらって初めて斜位がある事を知りました。 昨年の同じ時期に左眼の下直筋の手術を行いました。ずれのプリズム度数は半減しましたがまだ首が傾いたままで、眼精疲労も半減しましたがまだ疲れるといった状態でした。 そこで2度目の手術として今度は右眼の下斜筋後転術という手術を行いました。すると首の傾きがなくなり、なんとなく眼精疲労も取れた気がします。 しかし、手術後の眼帯を取った直後(手術後の翌朝)に違和感があり、歩くと右にふらつきました。 4日ほど経過した今はふらついたりすることはなくなりましたが、上と左を見ると複視があります。また、真っ直ぐ見ててもなんだか動きについていくのがしんどい感じで気持ち悪くなります。 ちなみにまだ眼を動かすと少し痛みます。 これは、急に眼の動きが変わったり、首の傾きが変わったりしたので脳が慣れていないということでしょうか? 一般的に時間が経過すると脳が慣れてよくなっていくものなのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)