検索結果:64 件
5日ほど前から喉に違和感があります。 首を絞められたような感じです。 朝起きた時などはなんともないですが 日中過ごしていくうちに感じるようになります。 逆流性食道炎かなと思い、昨日から枕を高くしたり、左を向いて寝たり、よく噛んだりすると少しマシになった気がします。 また、下を向いてる時なども喉が苦しく感じます。 その他、飲み込みにくいなど、症状は今のところありません。 猫背で姿勢が悪く肩こりなどもひどいため 自律神経にも関係があるのかなとも思います。
3人の医師が回答
一週間ほど前から、喉(喉仏〜鎖骨のあたりまでの気管)に違和感があります。 痛みではなく、今まで経験したことのない違和感です。喉に何かが張り付いているような、乾ききっているような、首を軽く絞められているような・・・ 食欲もあるし、飲み込むときに痛みもないのですが・・・・ 気になるので、耳鼻科に行って診察を受けていました。口腔側から目視と、鼻腔側からファイバーを使って調べてもらったのですが、軽い炎症のみですと言われました。4日処方してもらったのですが、症状は続いています。 この時点では、食道の入り口までみれたそうなのですが、もっと奥の喉頭とか更に奥の気管に何か異常があるような気がします。 このあたりの検査は、何科を受診すればよいのでしょうか?そしてどのような検査を受ければよいのでしょうか?
1人の医師が回答
二年ほど前から冬場の乾燥している時期に、おしゃべりをしながら歩いていたりすると、右側の喉の奥が張り付いてくっついてしまうような息苦しいような違和感を感じるようになりました。 アメをなめていたり、おしゃべりをしていなければ症状がでないことや、 湿度のある室内にはいるとおさまることから、乾燥が原因かと思っていたのですが 最近、気にしすぎなのか、食べ物が引っ掛かるような違和感や、首を絞められるような違和感を感じるようになりました。 何か悪い病気の症状ですか? 考えられる原因があれば教えてください。 早めに耳鼻科にいった方がよいでしょうか? 男の人で言うと、喉仏の横あたりです。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
二年前に夫に右顎を殴られむち打ちの症状がありました。首の何とも言えない不快感、酷い突っ張り、喉の苦しい締め付けが始終あり、立っても座っても横になっても楽になりません。ごまかしながら来ましたが、気が狂いそうです。 下を向けず、手を使うと辛さが増します。耳鼻科異常なし。頸椎脊柱間狭窄症状の診断受けるも大した事は無いそうです。常に首の前、左側の喉元が詰まっていて、右側にも違和感 顎の下にロープをかけられ絞められている感じで顔の方に血が行かない感じです。 食事も噛む飲み込むがしんどく、目眩、耳鳴り、耳の閉塞感、頭重、頭痛 、不眠イライラあり、とにかく一番辛いのは首前の突っ張り、締め付け感です。首後ろ頭蓋骨の付けねの部分の打ち身のような違和感もあります。なんとか治る方法を知りたくよろしくお願いいたします。
下記のように喉や舌などに違和感を感じていますが、どのような病気が考えられるでしょうか。また、どの診療科に行けばよいでしょうか。 症状 ・喉の奥の方が締め付けられているような感覚、風邪の時のようにヒリヒリ痛いという感じではない。 ・固形物を飲み込みにくい。固形物を飲み込む時に痛みはない。首を絞められた状態で物を飲み込んでいるような感覚がある。 ・舌が痺れたように感じる。 ・倦怠感がある ・1,2週間上記症状が続いている ・熱はない ・リンパ腺は腫れていない ・喉は赤いように見えるが、デキモノは見当たらない ・味覚は通常 ・お腹の調子は普通
5人の医師が回答
喉の違和感について。 3日ほど前から、喉がくっつく感じがしていて お酒を飲みすぎた翌日から喉のイガイガ、咳があります。 元々、逆流性食道炎が良くなったり酷くなったりを繰り返しているのと パニック障害持ちです。 ここ最近のコロナのニュースにパニックを起こしたのか 喉がとても苦しくなり首を絞められてるような、 鼻の奥と喉がくっつく様な感覚があります。 鼻が奥の方で詰まっています。 鼻詰まりが酷くなると喉の違和感が増します。 家に、タケキャブや胃薬があります。 昔飲んでいたデパスもあります。 この症状は、逆流性食道炎でなるものなのか ストレスでなるものなのか分からず不安です。 コロナかも?と言う不安で苦しさが強まってる気もします。 今、病院を受診するのが怖いので、 薬など対処法が知りたいです… ちなみに、イガイガする部分は上の方 咳は少しだけで熱もありません。
(カテゴリが分からなかったのでこちらにしましたが、間違っていたらすいません。) 今年の2月頃に風邪をひいたのですが、咳が出ていて夜目を覚ました時に喉に違和感がある事に気付きました。 その時の症状は、 •喉の違和感 •首を絞められるような感覚 •少し息苦しく感じる でした。 1回目病院行った時は扁桃腺が少し腫れてると言われ薬を飲んだのですが症状が変わらなかったので2回目は耳鼻科の方に行きました。 声帯まで見てもらい何も見つからなかったのですが、出された薬を飲んでると少しマシになりました。違和感はあるけど気にならない程度にまで。 そして最近また違和感を感じるようになってきました。何かに集中してたりすると感じないのですが、唾を飲み込んだ時にふと感じます。痛みまではいきませんが、喉が重いような、ヒリヒリしてるような何とも言えない違和感が喉に集中するとあるような気もします。ご飯が食べずらいなどはないです。場所はハッキリとはわからないですけど、大体声帯の少し下あたりぐらいです。 手遅れになると嫌なので月.火あたりに病院に行こうと思いますが、もう一度耳鼻科に行くべきでしょうか?それとも別の科を受診するべきでしょうか? その場合何科に行けばいいでしょか。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m
一昨日の朝、夫と口論になった際に、カッとした夫が私の上に馬乗りになり、首を絞めました。 子供が見ていたので、やり返すとヒートアップすると思い、口でやめてというだけだったので10秒くらいされていたと、思います。 その後、首、喉の痛みはおさまったのですが、胸の中央を締め付けられているような違和感が残っており、大きく口から息を吸って呼吸すると苦しく感じます。 そういうことをされたのが、ショックだったので精神的なもののような気もするのですが、病院に行ったほうがいいか知りたいです。また、行く際は何科を受診すればいいか教えてください。 また、来月健康診断があるので、その時のチェックでもいいかどうかもアドバイスいただければ嬉しいです。
9ヶ月前より画像の小胸筋とある所周辺になんとも言えない痛み、圧迫感、違和感があります。右胸だけです。 7ヶ月前に呼吸器内科でレントゲンを撮り異常なし。6ヶ月前に整形外科でMRIをとり異常なしでした。 痛みを初めて感じた直後に妊娠しました。 自分としては、筋肉や骨の痛みではなく、中の方が痛いと思っています。 しこり等はありません。 痛みや違和感が無い日がなく、眠っている間と起床した瞬間だけ忘れられます。 違和感を覚えた直後妊娠したのでそのせいかな…と思って我慢していますが、いくら調べても前例が見つけられず、悪い病気なのではと毎日考えてしまいます。今妊娠39wなの妊娠によるものなのかまもなく白黒ハッキリしますが、出産後も治らなかったら何科を受診すればよいでしょうか。 また、未だに首を絞められたような、喉に何か詰まっているような、喉つわりの症状、吐き気もあります。胸の痛み違和感も妊娠によるものなのでしょうか…毎日苦痛です。
2人の医師が回答
昨日の話になります。 付き合ってる彼に首を思い切り絞められ、壁や床に叩きつけられました。 一日たった今も首、肩、腰、背中が痛くて首に関しては曲げるだけで痛くて内側の部分も痛みます。腫れててる感じもしますし触るだけで痛くて、腰や背中も少し動かすだけで痛くて、寝ていても寝返りを打つのも一苦労です。 喉に関しては唾を飲むだけでも痛く、腫れてるからか違和感もあります。 また、肋の部分や胃のあたりも押すと痛みます。 これは今どうなっている感じなのでしょうか? 恐怖からしばらく叫んでしまったからか声も枯れてしまっているのですがもとに戻るでしょうか? また、病院に行くとしたら何かを受信すればいいでしょうか? 整形外科などで、ぶつけた頭の痛い部分や肩の擦り傷、青タンの部分は見てもらえるものでしょうか?これに関してはまた別の科になるでしょうか? 乱文となってしまっていますが、よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 64
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー