香蘇散効果に該当するQ&A

検索結果:11 件

前立腺肥大、 ボタンボウフウ末を飲んでも良いですか

person 50代/男性 - 解決済み

54歳です。近所の泌尿器科クリニックに行きましたところ年齢のわりには前立腺肥大しているということでした。また、内科で八味地黄丸と香蘇散と半夏厚朴湯という薬をもらっています。現在1度排尿すると約1時間後ぐらいにまた排尿したくなります。仕事で基本的に1時間半は便所に行けないので困っています。そこで健康食品のイソサミジンという成分を含んでいるボタンボウフウ末を飲んでみたいと思っています。イソサミジンは膀胱の過剰な収縮をやわらげる効果や前立腺の筋肉をゆるめる効果があるそうですが、これらの効果は私のような前立腺が年齢のわりには肥大している前立腺には悪影響はありませんでしょうか?また、ボタンボウフウにはカリウムやビタミンKが含まれているので腎臓に障害がある場合は高カリウム血症になることがあるので注意が必要とありました。私は腎臓には障害はないのですが飲んでも大丈夫でしょうか?飲んでみたいと思っている健康食品のボタンボウフウ末の量は1日140mgです。 また、前立腺肥大の進行を遅らせる方法はありますでしょうか?宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

漢方について教えてください

person 40代/男性 -

今年の1月から精神科に通院してます うつと診断され1月中旬からSSRIのセルトラリン25mg、5月中旬から50mgを服用してます そして先月6月中旬から追加で漢方の補中益気湯を処方してもらい服用したところ、2,3日後からかなり効果を感じました 文で分かりやすく実感した事を伝えますと時間の管理が変わった感があります。 お聞きしたい点はやる気等を向上させたい理由で調べた所、1日2種類までは大丈夫という事でしたので前回の通院の時にこの事を伝えた所、四逆散を追加してもらったのですが、処方すると眠くなってしまい、2,3日続けたのですが眠くなってしまったので今は寝る前に1つ服用してます 調べた所、香蘇散、半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯が補中益気湯と合わせて服用で、うつと気分の点ではいいんではないかと次回通院の時は思ったのですが、1度漢方を専門でやってる所に相談しようと思い内科と併用で漢方も取り扱ってる病院に直接行き相談したところ、補中益気湯が効いているならそれを1つにした方が良いと言われました 補中益気湯を処方してくれている病院名も提示していたのでそういった事も影響しているかと思い、こちらで改めてご相談させて頂こうと思います

6人の医師が回答

不眠と高体温

person 40代/女性 - 解決済み

5月より不眠とストレス性高体温が続いています。血液検査、脳MRI、甲状腺異常無しです。睡眠に関しては一睡もできない日が丸2日続き心療内科に行き始めました。 ベンゾジアゼピン系は酷い離脱に苦しんでいる人を知っているのでできるだけ服用したくなく、漢方の酸棗仁湯と発熱に香蘇散を処方してもらいました。実際、グランダキシンは1カ月服用しましたが効果無しでした。酸棗仁湯で細切れですがトータルで4〜5時間は眠れるようになっていたのですが、先週、就寝前にイライラする出来事があってから、2時間程度しか眠れなくなり、ついに昨日は一睡もできませんでした。 眠れないことに対する焦りが強く、ベッドの中で1時間近くたったような気がして、時計を見ても10分しかたっていなかったり、感覚も変です。ただの不眠なのか、統合失調症のような病気の前駆症状なのか不安です。 発熱は毎日変動しますが37.5くらいあっても、発汗すると下がる熱なので酷い時はウォーキングをしています。不眠と同時期から始まっているので原因は一緒だと思います。コロナ自粛以降、毎日30分程度の買い物しか行かないので運動不足生活ではあります。 担当医も私の症状をハッキリ何の病気とは言わないので、勝手に自分では自律神経失調症だと思っています。先生方、考えをお聞かせ下さい。眠れていないので、なんとなくムカつき、ダルさはありますが、やはり眠気はありません。昼寝はできないです。過覚醒が止まらず困っています。この不眠と高体温は何なのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)