検索結果:15 件
30歳男性です。 本日3日の夜中12時半から食中毒のような症状があらわれ、一晩中嘔吐と下痢を繰り返しています。 最初は夜中の12時半に激しい嘔吐と下痢からはじまり、昨晩食べたものを全て上と下から出し切りました。 その後は黄土色の水のような下痢(軟便ではなく水)と、胃酸や胆汁を含む固形物のない嘔吐を朝の8時現在まで2時間おきに繰り返しています。 12時時点では発熱37.3度あり、8時現在は平熱36.7度です。 昨晩は刺し身(イカ、サーモン、ネギトロ)を含む恵方巻きを食べ、また飲酒しました。それと、普段から便秘気味で、酸化マグネシウムを飲んでおり、昨晩も寝る前の9時頃に飲みました。 先月の29日から今月1日まで九州の方に旅行へいき、生物をたくさん食べました。 29日に牛レアステーキと馬刺し、30に馬刺しと鳥刺し、31に鳥刺し、1日に馬刺しを食べました。 はじめは、嘔吐は飲酒が原因で、下痢は酸化マグネシウムが原因かと思ったのですが、普段より少なめの飲酒で朝まで嘔吐するのも変だと感じ、食中毒ではないかと自分で疑っています。 質問ですが、食中毒だとした場合、自分でできることは何がありますでしょうか。この感じだと家を出るのも難しく、今日病院には行けないかと思います。 水分は摂るようにしています。また自己判断で茵蔯五苓散を飲みました。 薬は、茵蔯五苓散の他に、アモキシシリンがあり、整腸剤や下痢どめは持っていません。
11人の医師が回答
つまみの馬刺しを掴んだ箸で幼児のおかずを取り分けた旦那… 食中毒を心配しています。気にし過ぎと言われますが、有り得ますよね? どれくらい症状が出なければ大丈夫と安心して良いですか?
現在36週と6日の妊婦です。 知人と話をしていて、食中毒などの菌に感染し、赤ちゃんに影響が出る話になり、とても不安になりました。 25週から26週になるあたりに1度、馬刺しを食べました。とても安心安全管理のされている馬刺し専門店の馬刺しで冷凍のクール便で送られてきたものだったので、一応ネットなどで調べて大丈夫そうだったので普通に1人前食べました。 それが今になってその話しでとても不安になりましたが大丈夫でしょうか。 因みに大学病院の産婦人科に通院していてスクリーニング検査や血液検査なども行なっていますが何も指摘を受けておらず経過は順調です。
3人の医師が回答
初めまして、こんばんは。 うちの旦那さんなのですが 昨日の21時頃、居酒屋で馬刺しを食べました。 その4時間後、日にちが変わったくらいから 嘔吐から始まり下痢の嵐。 ネットには食中毒の可能性が あると書かれているのを見たのですが 一緒に食べた他の2人は なんともありません。 食中毒の可能性は高いのでしょうか? もし、食中毒だとしたら 一通り吐かせて落ち着いてから 水分を摂って病院へ 連れて行った方が良いのでしょうか? それとも今すぐ救急で 連れて行くのが良いですか? あと、一緒に暮らしている私も 同じトイレを使っています。 食中毒だとしたらうつるのでしょうか…? ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。
9人の医師が回答
夕飯に馬刺しと低温調理したお肉を食べました。 それを食べたのは6時ごろです今になっていがきりきり痛み さっきトイレで吐きました。お腹はまだ激しく痛くなっていませんがぐるぐるなっています。 これは食中毒ですか?消化不良ですかね?
7人の医師が回答
昨晩、9歳の娘に夫が馬刺しを食べさせてしまいました。小さい一切れのみですが、寄生虫やO157等の食中毒が心配です。今のところ体調に異常はありませんが、今後も何日くらい様子を見て何もなければ安心できますでしょうか。 子どもに生肉を食べさせてしまうなんて、この度の不注意をとても後悔しています。
4人の医師が回答
40代の主人のことなのですが、昨晩から腹痛を伴う下痢になり、今日も朝から昼までに3回ぐらいトイレに行ってます。下痢の方も水の様になり、吐き気も出てきたみたいで、今ゎとりあえず布団で寝ています。主人だけ食べて、思い当たるのは2日前に馬刺を食べたことと、昨日の昼にレアのハンバーグを食べたです。やはり、食中毒なのでしょうか?ご回答お願いします。
1人の医師が回答
35歳男性 昨晩から激しい嘔吐、下痢が止まらなくなった。 現在は下痢のみで接種した水分がそのまま出ている感じです。 発熱は37.4度程度 ミゾオチの少しした辺りに痛みあり 夕飯に馬刺、かつおのたたきを食べたが、一緒に食べた人間に症状はないため、食中毒ではないと思われる 病名及び何課にかかればいいのか知りたい よろしくお願いいたします
6人の医師が回答
娘も私も37.3度程度の微熱が昼頃からあります。娘は今朝から腹痛、私は午後から腹痛と下痢があります。昨晩10時頃に一昨日購入した馬刺しを食べました。発熱はあるものの、特にさむけや喉の痛みなどはありません。馬肉生食による食中毒や胃腸炎の可能性はありますか?また現状市販の薬を飲む場合、どのようなものを購入したら良いでしょうか?熱があるので、コロナかもしれないとの心配も多少あり、薬の選択に悩みます。
先ほど夕飯で冷凍の馬刺しを解凍して食べました。 10分間水につけて解凍と指示されてるところ 30分くらいはつけてたかもしれません。 また冷凍で1ヶ月の賞味期限だった記憶もあるのですが、3,4ヶ月経過してます。 食べた時はぬるい感じで、 大丈夫かな、と感じてたら 腹痛になりました。 痛みが引かないので、 ビオフェルミンを飲んだところです。 下痢も出てます。 以下教えてください。 1.消化器内科に行ったほうがいいでしょうか 2.食中毒でしょうか 3.深刻な病気に発展しますか 4.対処方法を教えてください 以上です。 よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 15
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー