4年程前に、通勤中の事故で労災認定を受け鎖骨骨折の手術をうけました。
少しのしびれは残るものの、日常生活に問題なさそうなのでプレートを外すか外さないかはどちらでも。と言われ、外さない選択をしました。
その後一旦治療が終わり、現在4年程経ちプレートの部分が激痛では無いものの痛む様になりました。(押したり、肩をうごかしたりすると)
又、就寝時などプレートの入っている方を下にして横になると痛みます。
手術をしていただいた病院に受診したところ(手術を担当された先生はいないので別の先生でした)
レントゲンではプレートはキレイな状態。プレートを抜くのは、4年も経っているので癒着がかなりあると思うので再骨折や、神経を傷つける可能性が高いのでオススメしない。良くなるかもしれないし、悪くなるかもしれない。
スッキリしたいなら、抜いてもいいが労災は使えない。と言われました。
どうして労災は使えないのでしょうか?
再発扱いにはならないのでしょうか。