骨折血圧上昇に該当するQ&A

検索結果:21 件

2月前から頭部に変わった症状が

person 40代/男性 -

1年前に事故により入院。 左急性硬膜下血腫にて、開頭手術により内部の血を取り除き、静脈の結合を行いました。 事故の際、同時に多数骨折あり。 後頭骨、右側側頭骨(右耳鼓膜の中の骨が折れて、髄液が漏れ出しす)、蝶形骨、右鎖骨遠位、上位助骨。 右肩甲骨部出血、右顔面麻痺、顔面神経断絶もあり、聴覚、味覚、臭覚の異常もあります。 術後はボーッと感が続き、記憶力・理解力・IQの低下、見え方も変わってしまい、違和感が常にあります。 既に退院していますが、2カ月前、突如変わった症状が頭部中心に起こり、これら何科を受診すれば良いかご意見賜りたく。 症状は、突如、日中目眩が起き、頭の何処か何かががプチっと言った後、 *頭の皮膚の突っ張り 頭部全体がギュッと締め付けられてる感覚。徐々に強くなってる気がします。 *水の中にいる様なフワフワ感 *鳥肌 お風呂に入ると出る 骨が折れた方の右耳で心臓の鼓動が聞こえる 血圧上昇100→120以上 時に130超える *視力低下 老人環 *頭の骨がパキパキ音がする  *朝起きると両手の薬指小指が痺れて痛い 動かしておくと緩くなる *ムズムズしてじっとしてられない 腰、脹脛のムズムズ感が強い *目眩は朝起きる度に起き、熟睡感もありません。 症状は2ヶ月前から毎日続いています。当初、糖尿病では無いかと思いましたが、血液、尿の検査では異常なし。 上記、なかなか耐え切れず、気になるので病院に行きたいのですが、これらの症状につき何科を受診すれば良いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)