骨盤内うっ血症候群症状に該当するQ&A

検索結果23 件

坐骨神経痛?骨盤内うっ血症候群?

person 30代/女性 -

一月程前に左股関節の奥、ちょうど卵巣あたり?にズキズキとした痛みを感じはじめました。 不正出血もあったので婦人科受診。 卵巣、子宮をエコーで確認し、異常はありませんでした。卵巣のズキズキした痛みもなくなり、不正出血も止まり、おそらくホルモンバランスの乱れだったのかと。 同じ時期に、夜に太もも全体が痒くなり、掻いたら蕁麻疹のようにボコボコになったことがありました。 そこから1か月たって、最近また左鼠蹊部にズキズキ、他には膝の裏の痛み(インフル時の関節痛のような)、足が重だるいといった症状が出始めました。足のむくみもあります。 痛みは継続的ではなく、治ったり、痛くなったりを繰り返します。 今日は、お尻の上部や腰のあたりまで痛くなりはじめ、眠れなくなってしまったので、鎮痛剤を飲みました。 最初の症状で、骨盤内うっ血症候群かもしれないと考えたので、婦人科または血管外科を受診しようとしていましたが、おしりや腰まで痛くなりだしたので、もしかしたら坐骨神経痛かもしれないと思うようになりました。 この症状では、まず、何科を受診したらいいですか? また、既往歴に書いたとおり、脂肪吸引の影響はありますか? ステージ0ですが過去に乳がんの手術をしているため、半年に一度の検診と、2年に一度MRIで全身チェックはしています。 そのため何か内臓に腫瘍ができて、神経を圧迫して、、、などの可能性は極めて低いとは思いますが不安です。 既往歴 2022年 ステージ0の非浸潤乳管癌で温存手術、放射線 2025年2月 自身の太ももから脂肪をとって(鼠蹊部から吸引の棒を入れて内腿の脂肪を取りました)再建しました。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)