30代後半女性です。
11月後半に右卵巣嚢腫手術予定です。(左側は10年以上前に手術済)
2回出産経験があり、2人目は昨年末の出産でした。
最近長時間歩いていたり赤ちゃんを抱っこしていると右下腹部が痛むことがあります。
生理痛に似ているような、張っているような感じがして、鎮痛剤を飲んでもあまり効いていないと思います。
歩いていると徐々に痛みが増していく感じです。
痛みが強くなった時でも座ると割とすぐに落ち着きますが、そこから歩くとしばらくしてまた痛みます。
この痛みは卵巣嚢腫の影響でしょうか?
調べていたら骨盤内うっ血症候群というのを見つけたのですが、こちらの可能性の方が高いでしょうか?
来月の手術は腹腔鏡で行いますが、この手術をすることで痛みが改善する可能性はありますか?
手術する病院へ相談したいのですが、入院までは手術前検査と説明の予定のみでこの症状を相談できるような診察があるのか分かりません。
ご回答よろしくお願いいたします。