骨盤内側押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:134 件

左骨盤内側が排便の際や張ったり痛む

person 30代/女性 -

一週間くらい前から左の骨盤内側のあたりがたまに痛み、げりもあり、一度受診して整腸剤などを処方してもらい、下痢と腹痛はよくなりましたが、左骨盤内側が便をする際やガスが溜まったりする感じの時に張るというか苦しい感じがあり、今日再度受診しました。 触診で結構強めに押され、痛みというか苦しい感じがあり場所的にはS字結腸のあたりだなと言われましたが 腸炎のあとにまだ腸が痛むことはよくあるし、過敏性腸症候群の腸の過敏な動きかなと言われ、痛み止めと、整腸剤と、漢方の60番をもらいました。 押された時のS字結腸あたりの痛みが気になり、S字結腸の変な病気では?といいましたが、先生は何かだったら血便などの症状がありますと言われました。 血便などもないし、痛みも持続した痛みではなく、排便の際や気にして痛みのある部分を探して押してみると痛い感じです。 強く押してみるとコロコロと触れる感じがあります。 食欲も普通にあります。 3年前に大腸内視鏡で異常なしでした。 左の前の肋骨から腰あたりにかけて、ひっパラれるような痛み、神経痛のようなのもありすごく不安です。 医者的にはレントゲンやエコーなどもする感じもなく、触診とお話だけです。

4人の医師が回答

虫垂炎か婦人科の痛み

person 30代/女性 -

5年以上前から右下腹部が時々ジクジクと痛む時があり、我慢出来ないほどではないものの3週間前から痛みが続くので先日から内科にかかってます。 2年前にも同じ痛みが続いた事があり、同じ病院にかかったのですが、その時はCTで憩室が見つかり、その痛みでは?と言われました。(この時婦人科にも行きましたが、卵巣は腫れていないと言われました) そして今回、超音波では虫垂の腫れがあるけど血液検査は異常なしで熱も出ていません。 今日またCTを撮り結果はまだです。 先生いわく痛みの場所が虫垂よりも内側にあるらしく、だとしたら婦人科かなとも思います。 痛い場所は、骨盤の出っ張ったところから内側にまっすぐ進んだ場所で、お臍と骨盤の真ん中あたりです。 そこで、この位置で考えられるとしたら、虫垂以外に何がありますか? また、その箇所を押すとピンポイントで痛みがあります (2年くらい前に何気なくお腹を押さえていたら、ピンポイントで激痛が走る場所があり、時々あるジクジクする痛みはここからだと気付きました。) 虫垂炎では離した時の方が痛いとききますが、押した時に激痛がするので、他に原因があるとしたら何でしょうか?

1人の医師が回答

サロンで骨盤矯正した後の腰痛

person 40代/女性 - 解決済み

火曜日に整体のような、口コミのリラクゼーションサロンにいきました。元々は首や肩のコリでいき、それはかなりよくなったのですが、骨盤ひらいてるね〜、締めちゃいましょう、といわれて、骨盤矯正する流れになりました。 あまり強くしなくて良いです、とは言ったのですが、これが結構締め具合が強くて。 タオルで巻いてひっぱりながら、両足で骨盤横をギューっと押す、という感じでした。 骨盤の出っ張り(腰の前あたりの)が、さわってわかるくらい内側にはいり、締まったなぁという感じでしたが。 次の日から、中腰だとお尻がわや腰が痛くてダル重くなり、木曜日には、座位をとったときに腰が痛むようになりました。仰向けで両膝を抱えると、腰とお尻あたりがつっぱる感じで痛いです。歩いて痛みはないけれど、動いたあとは骨盤が少しヒリッとしたり、なんか息切れや気持ち悪くなります。疲れやすいです。骨盤締めてから、息苦しい時もあります。 骨盤締めすぎたから、骨盤にヒビでもはいったり、他のバランスがゆがんでしまったのでしょうか。 心配です。 もし、なおらなかったら、何科にかかればよいでしょうか。 また、こういった痛みは骨からきているのか、椎間板とか筋肉からきているのか、どうでしょうか。施術してくれた方は、椎間板がずれたかもだから、またなおすからきて、といってくれましたが、かえって変にならないか心配です。 骨盤締めすぎても、また、緩めることはできるのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)