高位破水一度に該当するQ&A

検索結果:124 件

おりものと破水について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 以前も似たような質問をしたのですが、今一度質問させてください。 2人目妊娠中、21週です。 先週20週の際の健診(中期スクリーニング)は異常なしです。 羊水量、切迫傾向、前置胎盤の指摘も今までありません。 1人目の時から高位破水に過敏になっているところがあり、当時妊娠後期に差し掛かったあたりから水っぽいおりものが多めに出た際は破水だったら怖いなと何度か受診したことがありました。 毎回破水ではないという結果で、最終的に本当の破水は分娩時(39週)でした。 最近おりものが水っぽくなっている感覚なのですが、現状では水っぽいものが出ても数日に1回程度。 なんとなく常にしっとり感はありますが、おりものシートも過剰に濡れていることはなく、動いたりしてそれ以上じわじわ頻繁に出てくることはないです。 またにおいや、おりものシートについたものをさわった感じで観察してますが、たいてい異常がなかった1人目のときと同じような感じです。 高位破水となったらやはり、水っぽいものが続けて出てきますでしょうか。(1人目のときに受診した際は確かに水が続けて出るような感覚はありますか?などと質問された記憶があります) においなども違うなと気づけるものでしょうか。 先日健診に行ったばかりですが、少々不安で現状で一度受診した方がいいのか悩みます。

4人の医師が回答

破水検査 エムニオテストに関して

person 30代/女性 -

37週の妊婦です。 下着につく水っぽいおりものが多いため、昨日、破水検査をしていただきました。 初め、助産師の方がエムニオテストをしてくださり、色変化なし、その後ドクターがもう一度行い、やはり色変化ありませんでした。 しかし、そのドクターの方は研修医あがりのようで、診療自体スムーズでなく、内診でも上手く子宮口を捉えきれないようでした。(後ろに指導医の先生はいましたが、見ているだけでした) その様子を見ていたら、きちんと診察できたのか心配になりましたが、他にみてくださる先生もいないため、納得するしかありませんでした。 今日もやはり水っぽいおりものが多く、下着が湿っています。そこで下記お伺いできますでしょうか。 1.エムニオテストは膣のとても浅いところを少し拭っただけでしたが、少量でも破水していたら、多少の色変化はあるのでしょうか? 2.膣に器具を入れ、視診の際に、指導医の先生とともに、液が溜まってる感はないね、と話されていましたが、高位破水の場合でも、器具を入れた時の液の溜まり方で破水しているかわかりますでしょうか? 3.破水に気づかないで胎児に感染が起こることが一番こわいのですが、私自身に何も症状なく、胎児に感染が起こることもありますか? 以上よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

絨毛膜下血腫の経過について(現在29週)

person 30代/女性 -

以前も絨毛膜下血腫について質問させていただきました。(経産婦です) 12週に絨毛膜下血腫により大量出血をし 個人病院に入院(血腫7×3)し、 現在29週ですが、21週の時に緊急転院し 総合病院で治療を続けております 21週の時は血腫が10×10でしたが 現在29週で4×3程まで小さくなって 出血もベージュのオリモノが 出るか出ないかまでになりました 22週で一度大量出血と共にチェックプロム陽性で高位破水と言われましたが ずっと感染もせず羊水量や赤ちゃんも問題なくすくすくと育っております ※頸管長は50mmと言われております リトドリンの量も 2A60mlから現在は2A30mlに下がりましたが全く張りもありません そのうち内服にしようと言われています 私の希望としては 車で2時間ほどかかる隣県の 第一子を出産した病院で(全国的にも有名) 里帰り出産を強く希望しております ※そこの病院は35週から分娩可能です 先生に何度も里帰りだけは 経過が良ければさせてほしいと頼んでおりますがとても慎重なため 経過次第としか言われておりません 他の絨毛膜下血腫の方の経験談をみると 血腫が残っていても出血が止まっている方は退院し日常生活を送られている方が多い印象があります 質問ですが Q1 血腫が完全になくならない限り退院や里帰りは無理なのでしょうか? Q2 血腫が小さいサイズとしても分娩のときのリスクは高くなるのでしょうか? Q3 私の経過は今後どのようになっていくと思われますか? Q4 血腫があるだけであとは問題ないと言われていますが未だハイリスク妊婦なのでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが 多くの解答がいただけたら 嬉しいです よろしくお願いいたします

2人の医師が回答

妊娠初期、精液の匂いのおりものについて

person 30代/女性 -

只今妊娠32週です。 妊娠後期に入り、様々なエピソードを読む中で気になったことがあり、質問させていただきます。 妊娠初期(11週)の話です。 おりものがドバッと出た感覚があり、確認すると ・いつもより黄色〜オレンジ色 ・見た目は粘り気があり、尿漏れというよりかはおりもの ・匂いが精子の匂い ・出たのはこの時の一回のみ の、おりものがシートに収まるくらいに出ていました。 匂いが気になって産院に電話したところ、出血がなければ様子見で大丈夫とのことで特に受診せずにそのまま過ごしました。 産院からの指示でしたので、特に疑わず生活していたのですが、同じ経験で高位破水だった方の話を読み不安になっています。 発熱をしたり、母体に何か症状は出たことがありませんし、その3週間後の検診で羊水量は適量だと診断されています。また初期、中期とエコーで詳しく見ていただいていますが、何か指摘されたことはありません。妊娠27週頃にした破水検査では陰性でした。 ・高位破水だった可能性はありますか? ・母体に症状が出ていなくても、赤ちゃんは何かしらの感染症になり、脳性麻痺等の障害を持って生まれてくることはありますか? ・仮に初期の段階で赤ちゃんが何かしらの感染症になってしまっていた場合、現時点でエコーで異常が出ますか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)