検索結果:45 件
来月、17歳になる息子です。 中学入学時から5cmしか伸びておらず、 現在160cm。 父175cm,母150cmです。 低身長外来で、手首のレントゲンを撮ってもらったところ、骨端線が閉鎖しており、ホルモン治療は受けれず、出来ることはない。と言われ、落胆しております。 私が小さいので、高身長にならないのは覚悟していましたが、160代後半にはなると思っていたので、本人もショックが大きいです。 本当に何も治療方法はないのでしょうか。 そして、本当にもう伸びないのでしょうか。 少しでも望みがあるなら、出来ることはしたいと思っております。 宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
高校二年生になる息子がいますが小さい頃から小柄で今現在154センチ程です。 周りの友達がどんどん伸びていく中、息子は伸びないなーと思ってはいましたが、遅いのかなと思って様子を見ていましたが一向に傾向が見られず今更ながら心配です。 市販のサプリやプロテインも試したり 好き嫌いも基本的になくなんでも食べます 運動部にも入っているので小学校から中高と運動は日常的にしています。 両親も小柄だし仕方ないのかと思う反面、大きい子は大きいですし 食の細い子も大きい子は大きいですし。 もう高二17歳です このまま伸びないのかなよ息子も言っていて どうしたらいいものかと悩んでいます 低身長とかの専門医を探して受診するべきか もう今更なのか どうにか伸ばしてあげたいです
8人の医師が回答
この度、娘に子供が授かり男の子と判明しました。 娘は145センチ、旦那は170センチです。 私達夫婦は、旦那が167センチ 私は158センチ 息子は167センチです。 そこで質問なのですが、娘の身長が145センチしかなく、 生まれてくる子が 男の子で低身長の確率は高いのでしょうか? 身長は親の遺伝が大きいと聞き心配です。 「娘は、生まれた時心室中隔欠損でした」 ミルクの飲みは、悪かったですが 手術なしです。 高校生で完治済みです。 ミルクの飲みは悪かったですが、大きな病気もなく、すくすく育ちましたが、身長は中学から変わりません。 初潮は、中学に入ってすぐでした。 心配症の為、男の子で低身長だったら 思ってしまいます。 又もし身長の伸びが悪かったらどの様な 治療がありますか? 良く分かる先生宜しくお願い致します。
2人の医師が回答
妊娠中甲状腺治療薬(メルカゾール、ヨウ化カリウム)を服用しており、子供に発達の遅れなど影響が出るかもと言われておりました。 出産後、子供が小学校入学頃まで毎回採血し母体からの影響がなくなるまで観察してもらっていました。 ずっと子供が低身長だったので、ホルモン分泌がされているか検査も受けていました。 特に異常が見つからず、知能テストのようなものも異常はなく、血液検査結果ももう心配ないとのことで経過観察は終了しました。 ですが、高校生になった現在も身長があまり伸びません。(中学校入学時約136センチ、現在約158センチです) 14歳の時に部活動でケガをした際にレントゲンを撮ったのですが、骨端線がくっきり見えていたので、その時の先生が本当に中学2年生?と聞いてくるほどでした。先生もこれからいっぱい伸びるよ!と言ってくださったので、きっとこれから伸びるのではないかと期待していましたが、高校生になってもずっと横ばいで本人も気にしています。 今から成長外来?に行っても遅いかもしれませんが、なんとかしてあげたい気持ちです。 まずはかかりつけの小児科、内科に相談した方が良いのでしょうか。 何科に行けば良いのでしょうか。
35歳女です。 9/5の夜以降から現在まで、体調が悪いです。 症状としては下痢、風邪をひいていた、低血糖っぽい症状、軽い動悸や脱力感です。(風邪は9/2頃からひいています) 低血糖は、高校生の頃現在まで、たまになってました。 いつもはご飯を食べたらおさまってました。 9/6の昼前に内科を受診し、これらの症状のことを伝えたら、血液検査をしてくれました。 気になったのは、食後3時間ぐらいですが、血糖値90、インスリン13.7でした。 HOMAというのを自分で計算してみましたが、3.0とでました。 インスリン抵抗性があるということなんでしょうか? 身長163センチ56キロ、hbA1cは2月の健康診断では5.7でした。 また、PCOSでもあります。 それが理由なのか食生活なのか、総コレステロールと悪玉コレステロール値が高いです。 これは、糖尿病境界でしょうか? また、体のだるさや空腹感が続く(特に昼過ぎ〜夜にかけて)のですが、受診するなら内科がいいでしょうか? それとも糖尿病内科とかのほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。
その他についての記事
低身長症の原因、基準、症状、治療、予防可能性 筋肉が悪影響?食べ物やサプリの効果は?
高校1年生の息子は4月の身体測定で156cmでした。主人160cm、私148cm、下の中2の娘151cmです。息子は前から気になっていたけど、高校生になってからは悩んでるように感じます。小さい頃から背の順は一番前から4番目ばかりで、小5年から一番前になってしまいました。周りの子は170cm以上の子ばかりです。高校生だともう治療云々は出来ないのでしょうか?夫婦の身長から予測すると、最終身長はどのくらいが予想されますか?もっと身長を伸ばす為に何をすればいいですか?
16才の息子の身長の身長が止まってしまったようです。 中3から伸びていません。159cm です。 実費での治療ですが、舌に成長ホルモンをスプレーをしていきます。大変高額ですが、やれるところまでやらないと後悔しそうです。 思春期早発?というのでしょうか。 そのタイプに分類されるようなのですが、舌型成長ホルモンスプレーはそのようなタイプで身長が止まってしまった子供に効果はあると思いますか?
6人の医師が回答
高校三年生の息子ですが、身長162cm体重49k程 病的な低身長ではないと思いますが、中学からほとんど伸びません。 息子は小さい頃からテニスをやっていて、持久走も早かったので中学は陸上とテニスを両方やる程でした。高校ではテニス部に所属し朝練も毎日行き、病気もせず運動漬けのスポーツマンです。 でも筋肉質でもなく、細い身体でまだ中学生の様な体型です。 父親は170cm.母親は154cm です。その内普通に父親を抜かすだろうとたかを括っていましたが、さすがにもう高校3年、もう伸びないのでしょうか。 息子も気にしてサプリやドリンクなどを試しましたが効果はありませんでした。 ホルモン治療はもう無理でしょうか。
高校生の低身長 高校2年生男子、健康診断で測ったところ158センチでした 小さなころから背は低かったですが、健康診断の度低身長の計算サイトで計算しても低身長には入らなかったのと、私の兄弟が高校1年くらいで伸びていたので様子を見ていました 今回の健康診断の結果だと低身長に入ります また去年から1センチしかのびていないのも気になります 低身長の範囲に入った場合、レントゲンなどでの検査はしていただけるのでしょうか 高校生になってからでも必要であればホルモン治療はできるのでしょうか 本人は平均まではいかなくてもあと父親と同じあと5センチくらいは伸びたいといっています 私は158センチくらいで年齢的には平均くらいだと思います
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 45
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー