高校生片頭痛に該当するQ&A

検索結果:167 件

脳腫瘍かも?もしくは片頭痛?高校生男子

person 10代/男性 - 解決済み

3カ月前から頭痛に悩んでいます。 高校生男子です。 3カ月前に後頭部が痛くなり、授業中に倒れました。 その時から頭痛が続いています。 倒れた後そのまま病院に搬送されて、血液検査とctを取り異常無しと言われました。 その時は後頭部が痛んでいましたが今は主に、左の頭がジンジンと痛み、たまに右の頭頂部がピリピリ痛みます。 スマホをずっと触っていたり、猫背だったりします。 脳腫瘍の人は両手をあげて目をつぶって10秒ほど数えるとはっきりと手の位置がずれるとか聞いたことがあってやってみても僕の場合は変わりませんでした。 吐き気や嘔吐は一切なく。1kmくらいなら余裕で走れます。 むしろ食欲はかなり旺盛です。 夜1時に寝て7時に起きているのが原因かわかりませんが たまに朝起きた時頭痛する時があります。しない時もあります。頻繁に強くなるのが夕方と夜の8時頃です。 頭痛薬を飲むとマシになります。 肩こりシールや入浴を長めにするなどいろいろ試していますがあまり良くなりません。 脳腫瘍が進行しているのでしょうか? それとも片頭痛?緊張型頭痛? 片頭痛などであれば改善方法を教えて下さい。 お願いします。

4人の医師が回答

高校生の片頭痛で、学校を休み悩んでいます。

person 10代/男性 -

よく頭が痛いとか、気分が悪いとか言って学校を休むことも多く、その中でも頭痛には片頭痛と片頭痛ではない痛さがあるようで、2月初めには片頭痛ではない頭痛で学校を2日間休み、今朝は自転車で出かけたのですが、気分が悪いと学校に行かず帰ってきました。薬は痛みの強い時に飲む(マクサルトRPD錠10mg)と軽い痛み予兆時(ブルフェン錠200 200mg、ナウゼリン錠10 10mg)を飲むように本人の部屋のドアノブに薬の袋をいつもかけています。この予兆時の薬がうまく飲めるといいのですが、いつも痛くなって私が飲むように言って飲むことが多く、タイミングが悪く効き目がありません。毎回静かで暗くして、おでこに冷えピタを貼り緑茶やスポーツドリンク等飲ませていますが、この片頭痛が始まるとひたすら何日か寝続けて学校も2日から4日間ぐらいは欠席しまいます。何度か脳神経外科の先生には相談しましたが生活習慣を変えるように言われましたが、本人は変えようとは思わないようです。頭痛は本人しかわからず、薬を変えてもらってもタイミングが悪くききません。 私からすると痛くなりそうなときに、早めに薬を飲めば良いだけだと思いますが、めんどくさいのでしょうか?頭が痛いと本人が言い出しても自分から薬を飲むことはほとんどありません。 片頭痛にならないような生活習慣も注意しますが、聞き入れません。今後もこのような状況を何とかしたいのですが、良い方法を教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

18歳男子高校生 起立性調節障害 片頭痛

person 10代/男性 - 解決済み

18歳男子高校生、昨春起床からのひどい 片頭痛が続き連日起床が昼になったため、近くのクリニックで新起立試験にて起立性調節障害と診断されました。その後脳神経外科受診、ミドトリンと片頭痛予防薬を処方され非薬物療法も試み、一時回復して 登校できるようになりましたが、  今春症状再発、昨年より症状重く2ヶ月近くほとんど学校へ行けておりません。 学校での人間関係等問題なく本人は登校したがっています。 現在脳神経外科頭痛外来で片頭痛治療を しておりますが、 ・朝起床できない点について他の科を受診する必要はありますでしょうか。また受診するとしたら何科になりますか。 ・現在ミドトリン朝晩2mgずつ処方されておりますが、もし増量して頂くとしたら 朝晩(就寝前)のどちらを増量すると効果が出やすいのでしょうか。 生活改善など非薬物療法等本人も積極的にやっておりますが、近くに高校生の起立性調節障害を診て頂けるところがなく、重い症状に対してほとんど手立てがなく困っています。 〈症状〉起床時血圧90台/60台     起床時からのひどい片頭痛     起床が11:00頃になる     (就寝22:00、睡眠障害なし)     よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

片頭痛発作。

person 40代/女性 -

今日の2時くらいから激しい片頭痛発作を起こしました。手元にレルパックスがなく、痛みを我慢して朝を迎えました。 で、早朝血圧は165-110で寒気もしていました。今日は内科受診をするも、片頭痛の薬をもらって帰宅しました。 片頭痛は高校生時代からよく起こしてます。閃輝暗点→片頭痛に移行する典型的パターンで、発作に慣れてしまってる感があります。 ですが今朝は、治まりかけていた時にまた鮮明な閃輝暗点が発生し、その後には夜中よりもひどい片頭痛がやってきました。 いつも起こす発作のような激しい嘔気もなかったのですが、閃輝暗点の最中に視野が欠けるのはいつものことですが、終わった後も見え辛く、目のピントが合わずに困りました。 カルブロック8mgを1錠内服し、血圧はいつも高めの150-100で管理しています。それよりも低いことはほとんどありません。このところ早朝血圧が150-100を切ることがなく、血圧薬の増量を主治医に検討依頼する予定でした。 今日は別の医師の診察を受けることとなり、血圧薬の増量はありませんでした。片頭痛の治療薬はゾーミック2.5mgです。 高血圧症が片頭痛を誘発したのでしょうか?この1年くらいは片頭痛は起こっていませんでした。 やはりもう一度、脳外科専門医を受診した方が好いでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)