現在25歳でA型事業所で働いています。
軽度知的障害があります。
高校生の時親がなくっなった辺りから精神的に不安定になり始め、社会人になってからは家にいても人の視線や物音などが気になって電気をつけられない、眠れないなどがでるようになりました。
仕事も周りの人の視線や声などが自分に向かってのものだと思ってネガティブになり転職を続けています。
今では人と関わることが怖くなりパニック発作を起こすようになりました。
精神科には通っていますが、薬では根本的にはなおらないと言われてなるべく頓服薬を使い環境の改善を頑張っているのですがうまくいきません。これから先もっと酷くなるかもと不安です。どのように過ごせばいいのでしょうか?薬はふやすべきなのでしょうか?