前回の生理と体温について質問です。
周期はいつもと同じくらい(34日)だったのですが、高温期にならないまま生理がきました。
いつもは低温期が36.3~36.6℃
高温期は36.7~37.0℃あたりまで上がります。
一度だけ36.74まで上がった日はあるのですが、その他の日は全て36.6以下でした。
普段から高温期になりにくく、なってもギリギリ平均か平均以下の高温期です。(日数が)
生理は7日、量もいつも通りでした。
ただ、毎回2日目は市販の生理痛薬を飲まないと辛いのですが、
今回はとくに下腹部が重たくなることも無く、生理痛もありませんでした。
低温期のまま生理がくると無排卵の可能性があると聞きましたが、今回はその可能性があるのでしょうか?
又、現在生理が終わりD17なんですが、時間が経ってから病院に行ってもなにか原因は分かるのでしょうか?
妊活を初めて半年が経過してしまったので少し不安に思っています。
ご回答よろしくお願い致します。