検索結果:1,098 件
ここ半年ほど妊娠を希望し基礎体温をはかっていますが高温期にはいるまえにぐっと体温が低くなり高温期3目に1日ぐっと低くくなります。ずっとです。毎回なのですがこうゆう基礎体温は妊娠に不利なのでしょうか。
1人の医師が回答
基礎体温を測り始めて約二年、もともと体温が低く、低温期で35度後半から36度くらい、高温期で36.5度前後です。 普通の人は高温期で37度前後ですが、一度もそのような体温になったことがありません。 体温が低いから、妊娠しづらいのでしょうか? 本当は無排卵なのでしょうか? また、もともとの体温が低い人でも、妊娠したら37度くらいまで必ず上がるのでしょうか? 教えてください。
もともと体温が低く 平熱が36度しかありません 基礎体温も低温期は36°35くらいで高温期は36°45ですが見本のように高温期が上がらない場合は妊娠は難しいのでしょうか?
体温が低いと妊娠しにくいですか? 普段から体温が低いです。35.5ぐらいです。 妊娠にむけて基礎体温をつけはじめましたが、高温期でも36.10〜40です。ちゃんと2層にわかれていてば体温が低くても大丈夫でしょうか?
こんばんは。 低温期の平均が35.9度代で、高温期の平均が36.4度代で、全体的に体温が低いのですがこれは排卵してますか? また、高温期10日目←自分で高温期と思っている体温で生理が来たなですが、高温期のまま生理になったのは異常ですよね? 妊娠は無いです。
私は基礎体温がすごく低いんです。 低温期が35・9とかで高温期36・4に満たないくらいで 普通の人での低温期が私の高温期くらいですよね? どうしたら基礎体温上げられますか?ちなみに不妊治療に通っており冷えなどの症状で医師から漢方を処方されてるのですが 効いている気がしません。私みたいに基礎体温が低くても妊娠に至れますか?
妊娠したら、基礎体温が高くなり、普通の体温計で測ると微熱になったりと聞きます。 低温期と高温期の温度差が0.3以上あれば問題ないそうですが、今月はいつもより、高温期の体温が低いので妊娠している確率は低いでしょうか。 温度差は0.3以上あります。平均的に36.75℃をウロウロしてます。 排卵日辺りは36.36℃でした。 今 高温8日目です。 妊娠を希望しています。 宜しくお願いします。
かかりつけの病院にかかり、タイミング療法をしています。 排卵を促す注射をしているので、たぶん排卵はしていると思うのですが、高温期の体温が36.3〜36.4と低いです。 排卵日前の体温も上がったり下がったりギザギザで安定しませんが、低い時のベースは35.8くらいです。 高温期の体温が低いと、タイミングを合わせても妊娠しにくいのでしょうか?
排卵してから高温期になるまで徐々に体温が上っても問題ないですか?いつもの高温期より少し低いですが妊娠する確率は低いでしょうか?あと、子宮内膜が9ミリは薄いですか?
今月1日、卵胞チェックに行ったところ今19ミリでこのままだと排卵しそうなので、5、6日あたりにタイミングとってみてくださいと言われたんですが、今回、異常に体温がずっと低かったんです。35度台なんてほとんどなかったのに高くて36.07とか。 そして5日の体温が36.44だったんですが一応高温期に入ったと見ていいんでしょうか?もともと体温は低いですがいつも高温期は36.75くらいいくので高温期がこの体温だとしたらちょっと不安です。 一応3.4.5日とタイミング取ってみましたがこの体温じゃ妊娠の確率は低いですか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1098
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー