高温期妊娠検査薬陽性体温下がるに該当するQ&A

検索結果:327 件

5週目0日で基礎体温が低温期まで下がった

person 20代/女性 -

こんにちは。 妊活中の者で、今日で生理予定日から1週間経ちました。 アプリ上だと5週目0日です。 フライングで数回妊娠検査薬を試してしまったのですが、陽性反応が出ています。 症状は下腹部の痛みが少しと、胸の張りが少しだけあります。 毎日基礎体温を測ってるのですが、排卵日以降高温期が17日ほど続いていましたが、今朝測ったところ、低温期の体温(36.3度)まで一気に下がってしまいました。 昨日までは36.9度あたりをウロウロしていたので、いきなりの体温降下に不安の気持ちがあります。 布団やパジャマを変えたわけではありません。測る時間もさほど変わらずです。 起きた時は汗はかいておらずすぐに測りました。 高温期の平均体温は36.7〜37度 低温期の平均体温は36.1〜36.5度です。 3ヶ月前も化学流産を経験しており、同じ思いをするのは嫌です。 明日以降体温が高温期まで上がれば問題ないのかもしれませんが、測るのが怖いです。 今回も化学流産になってしまったらどうしようと不安な気持ちが大きくなってしまったのですが、基礎体温で精神的に不安定になるくらいなら、基礎体温はもう測らなくても良いでしょうか? 体温確認後に妊娠検査薬も試したら今までで1番濃く反応しました。 妊娠検査薬で濃く反応しても基礎体温が低くなると、妊娠継続は難しいでしょうか? お答えいただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)