麦門冬湯効果が出るまでに該当するQ&A

検索結果:99 件

コロナに感染した場合の対処療法について

person 50代/女性 -

主人が先週からコロナに感染し、明日で5日間の療法期間は終わります。症状も発熱は1日半ほどで現在は熱も下がり、多少の咳が出てるぐらいです。私も出来る範囲の感染対策はしていましたが、今朝から少し喉の痛みを感じるようになり、元々喉の違和感は感じやすいほうなのですが、今回はいつもと違う感じでした。いつも舐めている喉あめも全くきかず、午後から段々と身体の怠さが出てきました。夕方からは熱も出始め、37度から38度前半をいったりきたりしています。恐らく主人のコロナがうつったのではないかと思っています。まだ症状が出てから1日は経っていないので、まだウイルス量が少ないと陰性なると思ってまだキットは用意出来てますが検査はしていません。咳も止まりにくいことはないですが、出る回数が増えてきたので取りあえず以前かかりつけ医で処方してもらったデキストロメトルフアンが残っていたのでそれを服用しました。 この間処方してもらった麦門冬湯エキスも残っていますがそれは飲んでいません。タイレノールは持っています。とにかく、早く休むことにが一番だと思い、横にはなっていますが、明日もまだあまり変わらないよいでしたら、麦門冬湯エキスも飲んでも支障ないですか?デキストロメトルフアンは後2回分しか残ってないのですが、麦門冬湯は沢山残っています。もしコロナであっても、麦門冬湯などは効果あったりしますか?漢方薬は食前でしすが、この2つの薬を一緒に服用しても飲み合わせは大丈夫ですか?血圧は薬は飲んでいませんが少し高めで、体型も肥満気味です。あまり症状が辛くなくても、かかりつけ医は受診した方がいいですか?頭痛はなくても、熱がある場合、アイスノンで冷やすのはいいのでしょうか?

5人の医師が回答

ニポラジンの副作用? 喉のかゆみと鼻血の症状について

person 30代/女性 - 解決済み

数日前、鼻にくる風邪(黄色い鼻水と痰と喉のかゆみ)をひき、内科でニポラジンとカルボシステインを処方されました。 PCR検査は陰性です。 処方された薬を飲んで、鼻水は止まりました。 ですが、喉のかゆみがひどくなり、そのせいで咳が止まらなくなり嗚咽してしまう頻度がかなり増えました。 また、薬のせいで鼻の粘膜が乾燥したせいか、鼻血が出るようになりました。 エアコンやハウスダストが原因なのかな?と思い、家でもマスクをしていましたが、マスクは効果がなかったです。 ネットで調べて、喉のかゆみには麦門冬湯が効くとの事でしたので、市販の麦門冬湯を飲んでみました。 それに合わせて、試しにニポラジンを飲むのをやめてみたところ、喉のかゆみが嘘のように治まりました。 鼻の調子も、時々透明な鼻水が出ますが、風邪のひきはじめのようなひどい鼻水は出ません。 鼻血や喉のかゆみは、ニポラジンの副作用だったのでしょうか? ネットで副作用を調べてみてもこのような症状は載っていなかったので疑問です。 それとも、ニポラジンに関係なく、体調が良くなっただけでしょうか。 気になるので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)