麻疹に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

「7歳の子供の両膝下に複数の湿疹がありかゆみもあります」の追加相談

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

以前も質問させていただきました。お答えいただきありがとうございます。 その後のことなのですが、3月24日に皮膚科を受診し虫刺されではなさそうとのことでした。薬は、飲み薬でベポタスチンベシル酸塩錠と塗り薬でマイザークリームが処方されましたが、1週間では改善せず再度受診して薬を追加し続けて飲んでいましたが、改善してこず現在(4月18日)も湿疹、痒みがでてしまいます。 初めは影響を考えなかったため、前回の質問には記入していなかったのですが息子はADHD傾向もあるためこの湿疹が出始める1週間まえからインチュニブを飲み始めていました。しばらくしてからインチュニブの影響を考えはじめ、発達の小児科の主治医に相談し、先週4月11日よりインチュニブを中止ました。 (インチュニブの影響かは、やめてみて出なくなるのを確認しないとわからないとのことです) 服用をやめて、現在は湿疹に対する薬の服用のみしていますが1週間経っても改善しません。 かゆみが出やすいのは、家で過ごしている時が多く学校ではかゆみをあまり感じないそうです。 かゆみを感じ掻いていると、小さな蕁麻疹のようになってしまいます。顔はあまり出ず、足やもも、腕、手首が主にかゆくなります。 インチュニブで発疹が出ることはあまりないことのようですがどうでしょうか? また インチュニブを辞めて1週間経ってもかゆみ、湿疹がでるのは原因はインチュニブとは別だと感じますか? かゆみがあると、イライラしてしまったり掻いてばかりで支度なども進めづらかったり、皮膚も掻きあとやかさぶたでいっぱいになってしまい、生活の質も落ち気味です。 どうしたら改善が期待できるでしょうか?

2人の医師が回答

一歳子どもの発疹について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

1歳6ヶ月双胎児次女についてご質問があります。4月に入り、保育園に通い始め4月5日から咳・鼻水・発熱の感冒症状が出始めました。5日よりムコダインムコサール、レボセチリジンを内服し6日頃から38°以上の発熱が続いたので、2回ほど座薬挿入しました。なかなか症状がおさまらないので10日よりレボセチリジンの代わりにサワシリンが5日分切れどめで処方され引き続きムコダインムコサールも飲んでいました。 4月14日頃よりやっと症状も落ち着き、夜間の咳程度だったので、残りの薬を飲みながら登園を再開しました。昨夜何度も夜泣きをしていて、体を痒いていると思えば今朝に顔・上肢・体幹に腫れを伴う蕁麻疹が出ていました。咳も再度強くなっていました。 蕁麻疹はたまに出ることがあるので、処方されているステロイド剤塗布、レボセチリジンを内服しました。(アレルギー検査もしていますが、犬アレルギーのみです。)その後、蕁麻疹は少し消退しましたが、完全には無くなってはおらず赤いぽつぽつだけが残っていました。すると先ほど再度体幹部に今朝のような膨隆を伴う蕁麻疹が出現しました。今回は痒くはなさそうです。また、同じようにレボセチリジンとステロイドで対応するとかなり消退しました。 そこで質問なのですが、 1、今回の蕁麻疹は突発性発疹や中毒疹のようなものでしょうか。何か新たに罹患していることも考えられるでしょうか。 2、今回の対応:内服とステロイド塗布で様子を見ても良いでしょうか という2点の質問です。 時系列がややこしいですが、宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

朝から蕁麻疹が…。晴れは収まらず増える一方。

person 20代/女性 - 解決済み

朝から蕁麻疹が出て、腫れが引かず困っています。 朝に、抹茶カップケーキ(くるみとバナナ入り)を食べて約1時間後に蕁麻疹が出てきました。蕁麻疹は出やすい体質だったので過去に皮膚科で処方してもらったデザレックス5mgを服用しました。偏頭痛もあったのでロキソニンも一緒に服用しました。 そのあとお昼ご飯(12:40頃)にカシューナッツ入りのカレーを食べました。1時間後唇がかなり腫れ上がり、今までこんなことなかったので15時に皮膚科を受診し、デザレックスの薬がまだあることを伝えると飲み薬は今ある分(10日分)で対応しましょうとなりました。 診察ではクルミやナッツのアレルギーか、睡眠不足や疲れからくるものではないかと。念のためアレルギーの血液検査をしました。 皮膚科受診後、16時頃に顔全体にも蕁麻疹が出てきて今に至ります。 腫れはあれから変わらずでかゆみが今もあります。今日の分のお薬は飲んでしまったのですが全身痒すぎるのでまたお薬飲んでも大丈夫でしょうか? そして明日起きても腫れが変わらず続いていると再度病院にかかった方がいいのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)