2月9日(日)現在記載
2月5日(水)の夜中より具合悪く、6日(木)の昼からリモートワークを打ち切り寝ていました。2時間くらい寝て布団から上半身を起こしたところ、腰左下に違和感を感じ、特に激しい動きやひねる感覚もなく不思議なのですが、その日1日は立って歩くのが困難な感じになりました。熱は37度後半から38度前半ぐらいで腰の痛みが印象的でした。咳はあまり出ませんが、すると筋肉痛みたいに腰周囲に響きました。
6日夜から7日(金)には腰全体的な痛みに感じ、熱も38度台であったため、風邪の時によく感じる関節痛かなと思いました。外出は難しく迷惑になりそうなので、病院には行かず安静にしていました。自宅で漢方の麻黄湯を飲んだところかなり楽になりました。
8日(土)には前日より良くなり、熱も37度前後の時間が多かったです。腰の痛みはだいぶマシになったので治っていると喜んでいたのですが、夜布団に横になると腰がどうにも痛くて苦しく、夜中から朝まで困りました。
9日(日)、風邪症状はだいぶ治まり楽になったのですが、腰左下に痛み(1番最初に痛みを感じた箇所)が残ります。寝ているより座っている方が楽です。体温は1日通して37度ぐらいです。
今までも高熱やインフルエンザにかかったことはありますが、微熱ですがここまでだらだら長く続いたことはなく気になります。腰の痛みもそういった時の関節痛ともやや違う印象です。
喉の痛みなどはありませんし、咳も痰のため出ますが主な症状ではありません。
明日も同じ状況なら病院にかかりたいです。
この症状や受診すべき課などについて、何かご教示頂けましたらありがたく存じます。