検索結果:139 件
先ほどうんちをしたので見たところ黒かったので、お尋ねします。 ここ数日旅行で毎日うんちはしていたものの、量は少ないなという印象でした。 いつも毎日1〜2回うんちしていています。 本日も1回目のうんちで、茶色に黒いも...
9人の医師が回答
9か月男児です。 2週間ほど続いていた下痢は治ってきたのですが、黄色のうんちに黒い繊維状のものが大量に混ざっている時があります。 出たり出なかったりしていますが、量が増えてきて心配です。本人は元気でいつもとかわりないです。
4人の医師が回答
今日で8ヶ月になった男の子です。 4ヶ月ごろからずっとドロ状のうんちをしています。(それ以前はもう少し硬めのうんちでした) 7ヶ月ごろまでうんちに線状や点状の血液が混じることがよくありました。 最近は血液が混ざることは本当に少なくな...
7人の医師が回答
生後4ヶ月の男の子です。 現在は完母で育てています。 先程、便に海苔の佃煮の様なものが混ざっていました。本人は熱もなく元気ではあります。 病院に連れて行った方がよいのでしょうか?
10人の医師が回答
生後2ヶ月の赤ちゃんですが、黄色の便に黒いつぶつぶが混ざっていました。 潰すと赤黒くなるので血ではないかと思います。黒いつぶつぶのうんちは、母乳育児によくあることだとネットに書いてあったので様子を見ているところですが早めに医療受診した方がよろし...
8人の医師が回答
生後7ヶ月の子どもですが、12/29(昨日)のうんちから黒い繊維のようなものが混ざっています うんちは昨日今日で1日に1回でており、 昨日より今日のほうが黒い繊維の量が多かったです (写真は本日のものです) 米粒よ...
6人の医師が回答
生後4ヶ月と20日の長女が、今日は8:50ごろと、11:30ごろで2回うんちをしたのですが、 直近の11:30ごろのうんちが、 緑の便に、海苔のような黒い便がところどころ混ざっていました。 特に変わった様子はなく、元気にしていますが、真...
8か月の男児です。 昨日から便に砂のような粉のような黒い粒がたくさん混じっています。 昨日からの便回数は2回で、腹痛があるような感じではないです。 変わった食べ物も食べていないです。 5日前から発熱しており、咳や鼻水なのどの風邪症状があるので、 アスベリン、カルボシステイン、モンテ...
5人の医師が回答
お薬を処方していただいているお医者さんに相談したところ、習慣づくまでは減らさないほうがいいと言われて、うんちがとてもベロベロなのですが、朝晩、酸化マグネシウムを飲ませ続けています。うんちがベロベロになってしばらくしてからだと思うのですが、ベロベロのうんち<...
11人の医師が回答
また便の一回量が多いため、腸が浮腫んでいるのではとのこと。(日中は保育園に通っています。家でしかうんちをしたがらないため、園でうんちしたくなっても我慢して夕方帰宅後家でのみうんちをします。かれこれ2年ほどこのルーティンです) 腸閉塞などが疑われ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 139
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー