黒い丸が見えるに該当するQ&A

検索結果:357 件

9歳の子供、黒い丸が見えてこわいと言う

person 10歳未満/女性 -

9歳の子供ですが、明るいところや暗いところかまわず、目を開けていても閉じていても黒い丸が見えてこわいと言い出しました。 聞いてみると始終ではないようですが、数ヶ月前?から症状はあったようです。 頻度は聞いてもよくわかっていないようですが、起こって少しして消える時もあれば長時間消えないこともあるようです。 今回言ってきた際は、就寝時に「目を閉じたら黒い丸がまた見えて来てなくてこわい」とのことでした。 黒い丸は本人に書いてもらった絵を見ると楕円が多いようですが正円もあります。サイズは5ミリほどの小さい丸から1.5センチほどの大きさのもので、1つの時もあれば数個見えることもあるようです。 また黒い丸は中心が黒くて、緑色もある。丸の周りには暗い虹色がモワモワしているとのことです。 目の周りに軽症ですがアトピーがあり、アレルギー性結膜炎をよく起こし、かなりの頻度で目をこすります。そういったことも原因なのかな、とは思うのですが、 何か大きな病気等が隠れているのではないかと不安です。 症状が起きるタイミングもわからないのですが、眼科に受診で良いでしょうか? また症状から考え得る原因や病名はどのようなものがありますでしょうか? 参考までにご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

視界の中央に見える丸について

person 20代/女性 -

20歳です。 一年くらい前に気がついたのですが、薄暗い場所で1センチくらいの黒い丸が見えます。 瞬きをするとはっきりと見えて、その後だんだん薄くなって消えていきます。 両目に同じように見えます。(片目ずつ確認しました) その間に総合病院で神経内科でMRIを2回、眼科で眼底検査、OCT、視力検査、眼底写真の撮影などをしましたが特に目に関することでは問題ないとのことでした。 そして今日気がついたのですが、濃い紫色の画面を見ると、はっきりと透明?若干黄色い残像のような輪っか(ドーナツ形)が見えました。 他のピンクや青など他の色では見えず、何故か紫だけ見た時にはっきりと見えます。 これも両目です。 また、紫の画面を見た後に白い壁を見ても同じ輪っかが見えました。 しかし紫の画面を見続けると輪っかも見え続けるのですが、白い壁に視線を移すとだんだん消えていき見えなくなります。 ※ちなみに、片目ずつ紫→白の順に見て輪っかが見えるかどうかを確認したところ、目を瞑った方の目では輪っかは見えず、確かめた方の目のみに見えることが分かりました。 ですので、両目と言っても同時ではないので脳からではないのかな?と思っています。 この現象は何か分かりますでしょうか? 薄暗い時や紫を見た時といった特定の条件下ではっきり見えるのですが、気味が悪くて… 何か脳に異常があるのでしょうか…? 原因不明でずっと不安なのでできれば多くの先生にご回答いただけますと幸いです…

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)