9歳の子供ですが、明るいところや暗いところかまわず、目を開けていても閉じていても黒い丸が見えてこわいと言い出しました。
聞いてみると始終ではないようですが、数ヶ月前?から症状はあったようです。
頻度は聞いてもよくわかっていないようですが、起こって少しして消える時もあれば長時間消えないこともあるようです。
今回言ってきた際は、就寝時に「目を閉じたら黒い丸がまた見えて来てなくてこわい」とのことでした。
黒い丸は本人に書いてもらった絵を見ると楕円が多いようですが正円もあります。サイズは5ミリほどの小さい丸から1.5センチほどの大きさのもので、1つの時もあれば数個見えることもあるようです。
また黒い丸は中心が黒くて、緑色もある。丸の周りには暗い虹色がモワモワしているとのことです。
目の周りに軽症ですがアトピーがあり、アレルギー性結膜炎をよく起こし、かなりの頻度で目をこすります。そういったことも原因なのかな、とは思うのですが、
何か大きな病気等が隠れているのではないかと不安です。
症状が起きるタイミングもわからないのですが、眼科に受診で良いでしょうか?
また症状から考え得る原因や病名はどのようなものがありますでしょうか?
参考までにご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。