黒い影が出たり消えたりに該当するQ&A

検索結果:49 件

右下腹の痛みについて

person 30代/女性 -

私は30代です 右下腹に痛みがあり 地元の病院に診察に行ったところ 便秘ではなくても見えないところに溜まっている便が詰まっているから痛いんだと、私から詳しく症状を確認することなく断言されました。 一応レントゲンも撮ったところ 右下腹の所に黒い影はある。 その影は詰まっているからでしょうと言われ よく出るようになる薬を2週間分渡されました ですが痛みが消えることはなく 毎日チクチクと、ずっと続いてます 過去に盲腸になり、当時は切らずに薬で散らしただけだったので心配になりそのことも先生にお話したのですが、もし盲腸ならもっと大変なことになってるから確率はない!と断言されました では、先生が処方してくださった薬を飲みきっても痛いのは何故でしょう もし、万が一、その黒い影が上手く出ていないお通じでは無いとしたらなんの確率がありますか もう半年ほど、この痛みに悩まされています チクチクしますが我慢出来ない痛みでは無いので、過去の盲腸の痛みを知ってしまって以来 大丈夫かなと我慢してしまっているのですが さすがに期間も長く どこの病院に行っても、お通時の話になり しかし薬を飲んでも何も変わらない これは一体なんなのですか?ら

3人の医師が回答

瞳孔の影って見えますか?

person 40代/女性 -

以前から気になっていたのですが、先週意を決して眼科に受診して検査してきました。色々検査して結果異常なしだったのですが、、、 片目(左目)だけの症状なのですが、瞬きの瞬間視界の中央に丸い影と、左上(こちらの方が大きく丸い)にも連動するように影がみえます。目を開けたままにすると消えます。それに気づいてから気になって仕方なく色々な場所に試してみると、明るい屋外では気にならず、室内(薄ぐらい)とはっきりみえます。瞬きしないまでもゆっくり目を細めてくると丸い影が出てくるので、指で瞼を押しあげると影の場所は白くなり、そして普通になります。瞼の開閉が影響してるのは間違いないと思いますが、黒い影の所が視野欠損しているわけではないんです。そしてまん丸なので瞳?瞳孔?の丸に反応してるのかな?と素人考えなのですが、。 検査で異常なしと言われた以上どうしようもないのですが何故見えるのか?両目で見えるならまだ良いのですが片目だけというのが不気味です。あと見た目では左目が右目に比べ瞼が窪んでいる感じがします。少しでも原因がわかれば安心できるのですが、先生方のご考察はいかがでしょうか?

2人の医師が回答

白内障手術後の飛蚊症と光視症

person 60代/女性 -

いつもお世話になっています。前回も相談させて頂いた、白内障手術後の見え方と目薬について相談お願い致します。 12月8日に左目15日に右目を手術しました。 ドライアイが酷くて、手術した先生が、すぐにリンデロンとフロナックを止める様に指示されました。 その後、ガチフロとヒアレイン、ジクアスでやって来ましたが、暗い部屋や目を閉じたら目尻の方が光ったり、 白い影みたいなのが見えます。そして一か月くらい経った頃から、黒いツブツブが出てきました。 かかりつけ医に相談したら、炎症なのでリンデロンとガチフロを再開しました。 それから10日以上経ちますが、黒いツブツブは消えません。白い画面や太陽の下に出ると酷いです。 増えたり、減ったり、何も無い時もあります。 ある眼科の先生のホームページに炎症が無くなると消えると書いてありましたが、 だいたいどれくらいで消えるのでしょうか? リンデロンとガチフロで、ドライアイも酷くなって視力が安定しません。 光視症も少しずつマシな時と酷い時があります。 まだ手術して2カ月も経って無いので仕方ないのでしょうか? 緑内障も見つかり、治療を始めたいのですが、これ以上、目薬を増やしたくなく、毎日が目の事ばかりでしんどいです。 次の診察は土曜日になります。

2人の医師が回答

追加レーザーの翌日の朝に大量の飛蚊症

person 50代/男性 -

4カ月前に右目の格子状変性の場所に穴が空き、出血もありました。 即日、レーザーをして、2日後に再検査をしたら、剥離があり、その場で追加レーザーをしました。 追加レーザーをするまでは、飛蚊症はなかったのですが、翌日の朝大量の飛蚊症が見えました。 そのまま、眼科に駆け込んで検査をしたら、特に剥離はないがと言われましたが少しレーザーを追加しました。 その後2度目の追加レーザーの翌日に出た大量の飛蚊症で、大きな黒い塊は消えたのですが細かな粒々、綿ぼこり黒い丸い物みみずの黒い物が消えません。 昨日、レーザーをした眼科に受診した際に 医師に、目の前の物を見ると大量の飛蚊症の飛蚊症が被さりかなり見づらいし、粒々赤血球の様な影が大量に映る事を聞いたのですが、出血なんかしてないし 君の言う事はピントがずれていると言われ、しまいには、それならやるんかい。と言われました。 やるんかいの意味がわかりませんでしたが、硝子体手術の事を言っているのかなとも思いました。 硝子体手術のリスクを知っていたので硝子体手術やりたいとは言ってないのですが、 追加レーザーの翌朝に突然出た飛蚊症について、聞きたいと思っていて、あまりにも経験した事のない飛蚊症だったので改善の見込みがわからず、不安で今回も聞いたのですが、飛蚊症の質問をしたら担当医師も、むきになりだしてしまうので、私も帰る支度をしながらいても、飛蚊症なんてどうでもいいと言われ、時間が食うだけだからと言われながらも、担当医師の話しが途切れずの状態でしたので、納得しないまま帰ってきました。 気持ちがすっきりしないので、再度こちらの先生に追加レーザー後の翌朝に突然出た大量の飛蚊症の原因(大量の粒々の半透明の模様、大きな綿ぼこりの様な物、みみずの様な物、黒い丸い物)は消える事はないのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)