検索結果:77 件
白い壁などを見ながら、頭を左右に動かすと、なにか黒い影?点?のようなものが一瞬見えます。黒い影がちらちらして、点滅するようにも見えます。 これは正常なのでしょうか?どちらの目でも見えますが、左目の方が症状が強い気がします。頭をゆっくり動かすと見えません。 飛蚊症は昔からありますが、上記の黒い影は普段見えている飛蚊症とは違うような感じです。 6月末に散瞳のうえ、眼底検査を受けており、異常ないということでした。 (OCTは3月末に散瞳し撮っていますが異常なしでした) 方眼のチャートでチェックしてみましたが、特に見えづらい部分もありません。 近視が強いため、目の病気が不安です。
2人の医師が回答
ぼーっとしている時(メガネはかけていませんでした)に、ふと視界の上の方に黒い影のようなものが見えて、視線を移すと何もありませんでした。 光視症、飛蚊症があり眼科に定期的にかかっており、網膜に弱い部分があるという指摘は受けています。1週間ほど前に眼底検査も受けています。その際は視界に黒いはっきりした点が一瞬見えるという症状もありましたが問題なしでした。 今回の影のようなものは飛蚊症なのでしょうか。一瞬で消えたので次の定期検診(1カ月くらい先です)まで待っても良いのか、近いうちに診察してもらったほうがいいのか悩んでいます。
1人の医師が回答
最近、光を見ていないのにも関わらず、光の残像の様なもの(緑?黒い点)が急に視界に現れます。見えている時間は一瞬で、瞬きをしたり、1秒〜2秒ぐらい経つと完全に消えます。 毎回場所はバラバラなのですが、今までこういうことはなかったので心配です。原因はなんでしょうか? 目は悪いです。
何年も前から閃輝暗点になってました。 その後の頭痛はあまりなく、たまに頭痛いかな~ってくらいでした。 私は小さい時から斜視で両目の視力が違く見える方の右目で物を見てる状態です。 最近になって 毎日 一瞬なんですが黒い点の様な物が何回か見えます。 閃輝暗点も起きてます。肩こり首コリが酷く頭痛があり先月 脳外科を2年振りに受診してMRIを撮りましたが異常なしでした。 閃輝暗点は30~40分程で消滅するのであまり心配はしてませんが、毎日の黒い点が気になります。 血圧は116/70等です。 何が原因なのか知りたいです。 よろしくお願いします。
12人の医師が回答
5年ほど前から黒い点のようなものが見えるようになり眼科で心配のない飛蚊症と言われました。 最近、目の端を黒いハエくらいの大きさのものが横切る感じが時々します。 ほんの1、2秒なので錯覚に思う程の一瞬ですが、この10日程で3回程ありました。 いつも同じ方の目に起きているかどうかは定かではないのですが先ほどは右目の右端でした。 これも飛蚊症の症状でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
左下を見て(自分の鼻が見えるような感じで)まばたきを何度もをすると視野の中心から少し下辺りに小さな残像のような模様が一瞬見えることに気づきました。左目で白い机の上で瞬きをすると見えます。また、白い壁を見て目を素早く動かすとほぼ同じ場所に小さい残像のような黒い点のようなものがほんの一瞬見えます。網膜裂孔の治療歴があり、1週間ほど前に眼底検査をしてもらい異常はありませんでした。また、数ヶ月前にOCTを撮りましたが異常はありませんでした。 当方PCを長時間使うことが多く目が疲れる感じも少しあります。 数日前に気づいたのですが、早急に受診した方ががよろしいでしょうか?原因は何が考えられますでしょうか。
先日も多くの先生方に返信を頂いた者のですが、今後の経過、治療方針をご教示下さい。 3週間前に、右目が網膜裂孔と診断、レーザー治療行いました。その後、計8回の診察を受け、5箇所の裂孔箇所が見つかり、計6回のレーザー治療を行いました。かなりの数のレーザーを照射がありました。5回目が1番多くレーザー治療され、その日の夜はかなり痛みがあり、痛み止めを飲みました。6回目は土嚢が弱い箇所があったとの事で追加照射がありました。 6回目のレーザー治療後、裂孔発症直後から見えていた、黒い点、薄い塵状の他に、黒い破片の様なもの見え始め、主治医に聞いたところ、いずれ薄くなると言われました。 現在の症状は 1.飛蚊症の黒い破片の他、黒い点、薄い塵状のものが見えている。 2.暗部で暗く感じる箇所がある 3.一日、数回、右下が一瞬光る 特に6回目のレーザー治療後から見え始めた、黒い破片、増えて見えるようになった黒い点が気になりますので、レーザー治療の影響なのか教え下さい。 また、症状も改善どころか、悪化しており、精神的にかなり参っており、このまま見え続けるのかと思うと不安です。 又、硝子体手術の相談もしましたが、白内障や他リスク、入院の負担もあるから、現時点では、必要ないとの事でした。 主治医に私の飛蚊症が見えてますか?問いましたが、大きいモヤは見えるが、それ以外のものは見えてないとのことでした。 どの眼科さんでも、飛蚊症(混濁)の状況は見えないものですか? 他の眼科さんでも、網膜裂孔が原因での飛蚊症は硝子体手術はしないのでしょうか? 返信、宜しくお願いします。
タイトルの通り変なものが見えるときがあります。 夜中に目が覚めたとき、木の枝のように分かれた影が見えました。寝ぼけていて眠かったので照明の影かあ。綺麗だなあと思って寝てしまいました。その後、再度目が覚めたら、そんな影はありませんでした。よく考えたら今までそんな影は見えなかったです。こちらは寝ぼけていただけでしょうか?それとも目の異常でしょうか?その後、枝のように分かれた影は見えないのですが。 それと明るいところから薄暗いところに行くと黒い点が見えるときがあります。いつも見えるわけではありません。一瞬で消えてしまいます。飛蚊症持ちなので連休明けに眼科の定期健診に行く予定はしていますが大丈夫でしょうか?
3人の医師が回答
以前からお世話になっております。よろしければめだまマン先生にお答えいただければ、ありがたいです。 以前から、ぴかっと光るものが見え、消えるという症状がありましたが、高度近視で定期的に眼底検査を受けており、今すぐ治療か必要な所見はないと言われています。 少し前から、同じ感じで黒い点のような物が一瞬見え、消えるのですがこれも飛蚊症か光視症でしょうか?飛蚊症は動きがあるので、違う様なのでご相談致しました。 どうぞよろしくお願いいたします。
近視(右目−5.0D 左目−3.75D) 今日瞳孔を開いて眼底検査してもらい、異常なしと言われました。 検査の後にパッと目を見開いて上を見たりした時に一瞬見えるか見えないかくらいの黒い点のようなものが見えて何回か同じ動作を繰り返したのですが3回ほど見えた気がしました。この動作のせいで網膜裂孔になってしまった可能性あるでしょうか?また、本を探してる時に目をキョロキョロ動かしたり、時計などを見る時につい勢いよくパッと上目遣いで見てしまったりするのですがそれで網膜裂孔になったりするでしょうか?
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 77
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー