3日前に突然左目の視界が暗くなりました。30秒〜1分程で徐々に元に戻りましたが、心配だったので今日眼科を受診しました。
眼底検査など一通りの検査を終えて、医者からは「検査結果は異常ないです。恐らく眼の血流障害が起きていたのでしょう。脳で言えば脳梗塞です。ただ症状が起きてる時でなければ分かりませんし、予防も予見もできません。今は正常なので普通に生活してていいですよ。またこのようなことが何分も続くとかそんなことがあったら診せてください。」と言われました。
ホッとして帰宅してネット検索してみると、医者から病名は言われなかったけど「一過性黒内障」まさにこれじゃないかと思いました。ネットでは一過性黒内障の背景に脳梗塞の可能性もあるとのことで脳神経外科の受診を薦めておりますが、今日の眼科医からは全くその話はされませんでした。
私としては、脳神経外科を受診して3日前の症状と本日の受診内容を伝えてMRI&MRAを撮ってもらいたいのですが、大げさでしょうか? それから今日の眼科医は何故脳神経外科の受診を薦めなかったと思われますか?