黒内障症状に該当するQ&A

検索結果100 件

視界が一瞬チカチカっとなる?

person 40代/女性 -

40歳女性です。 ここ最近のことなのか、前からあったけど気にしていなかったのか分かりませんが、視界が一瞬チカチカッとなる感じを自覚しています。 今日は仕事中、上を向いて窓の外を見た時にほんの一瞬視界が暗くなった感じがしました。日が陰ったのかな?という印象です。 あと帰り道の電車の中でも、蛍光灯の明かりがチカチカっとなったかのような感覚を覚えました。 蛍光灯の下では特によくなるような気もします。 片目ではなさそうです。まばたきとまばたきのほんの一瞬の出来事なので、これまでは気にも留めていませんでしたが、ここで調べたところ黒内障や一過性脳虚血症というワードが出てきて怖いです。 眼科には先月かかったばかりで、眼底検査などはしています。強度近視と飛蚊症があり、緑内障のリスクは指摘されましたが特に治療や検査は必要なさそうでした。 また、白質病変があり経過観察中です。昨年8月のMRI検査の結果、特に変わりないようなので次の検査は一年半後で良いと言われてはいます。 これまで既往歴などなく、昨年夏の健康診断でも血液検査は異常なしでした。来月にまた健診があります。 血圧も定期的に測っていますが、家庭では高かったことはありません。 白質病変があることで一過性脳虚血症になりやすいのではないか、また白質が増えているのではと不安になっています…。 ほんの一瞬のチカチカッとした視界の感じは、やはり脳に関係しているのでしょうか? 貧血の指摘はないですが、立ち眩みはよくなります。片頭痛などはありません。 身体は元気のそのものです。 心配な症状かどうか、早急に検査が必要か?よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

動悸が何回かあるのと、目の症状(閃輝暗点、一過性黒内障?)の症状について

person 40代/女性 -

40歳女性です。症状についてはこちらで何回か質問させてもらいました。 11月終わり〜目の症状、動悸などの体調不良あります。 初めは4年ほど前からある閃輝暗点が11月、12月と3回ほどあり頻繁なこと、元々偏頭痛もあり、12月7日、脳神経外科でMRIをし、1.9ミリの動脈瘤はあるが閃輝暗点と関係なく、1年後の経過観察で良いと言われました。 12月7日夜、12月28日夜、動悸、少し目が見ずらいな、めまい?を感じ、血の気が引く感じがした。 日中もスーパーで2度ほど動悸を感じた。 12月7日の動悸は子供を寝かせ、起きてマッサージして寝る時に携帯見づらく、軽くめまいを感じでから動悸がした。 12月28日、夜の動悸は、一度子供を寝かせて起きてまだ眠い、だるい中足のマッサージをしてる時に感じた。 目の見えづらさも感じた為、12月10日眼科を受診し、いろいろ検査し、ドライアイはあるが問題なし。 最近では、12月29日にベランダにでて眩しいと感じ家に入ったら右目の下半分が丸いグレーから黒の感じになり、数分見えなくなりました。 前日の夜、動悸もあったので30日循環器、内科を受診。心電図は問題ないが、甲状腺の何かしら疑いで血液検査をしてもらい、年明け結果がわかります。 甲状腺も問題なければ、1日心電図計る機械をしてみたほうが良いと言われました。 長くなりしたが、この、体調不良は心臓か甲状腺の不調が考えれますか? あと、12月29日に起こった右目の異常も気になります。MRIは何も言われなかったのですが、頸部の異常もありますか? 眩しいと感じたあと、起こったので目の異常も考えられますか? 年始からすみませんが、よろしくおねがいします。

3人の医師が回答

一時的に視野の一部だけが欠ける症状が続いています。一過性黒内障の可能性はありますか

person 20代/男性 - 解決済み

2021年秋頃から、視界に紫と黄色が混ざったピカピカした光のようなものが見えて一時的に視野が欠けることがあります。(画像のようなイメージです) 左右どちらの目にも視野の欠けが現れます。複数同時に見えたことはありません。 大きさはばらつきがありますがだいたい腕を伸ばした時の立てた親指の爪くらいの感覚です。形は丸に近いものから楕円、不定形と様々ですが主に丸いものが多いです。境界ははっきりしています。毎回急に現れて、数十秒から数分ほど続いて急にすっと薄くなって消える感じてす。 頻度については一日に何度も見える時もあれば一週間ほど見えない時もあり波がありますが、今年に入ってからまた頻度が高くなっていると感じます。特に入浴中やその直後に見えることが多い気がします。 飛蚊症と診断されていますが、その際に見えていたのは半透明の糸くずのようなものでした。 視野が欠ける症状が現れてすぐの2021年秋頃に眼科で眼底検査を受け、異常は見当たらないと言われました。それから同じ眼科でさらに2回眼底検査を受けましたが異常は見つかりませんでした。 2022年5月に脳神経外科で頭部MRI検査、去年の2月に循環器内科を受診して心電図検査、心エコー検査、胸部レントゲン検査を受けいずれも異常は見つかりませんでした。 心療内科でもこの症状について相談したところ心臓から細かい血栓が飛んでいる可能性も考えられるが、視野の欠ける範囲が狭いようだからなんともいえないと言われました。 MRI検査を受けた脳神経外科のクリニックでは首や頭の動脈にも異常は見当たらず、てんかんに近いものが起きているのかもしれないがよく分からないと言われました。 この症状から、一過性黒内症の可能性は考えられるのでしょうか。心療内科で指摘されたように心臓から血栓が飛んでいる可能性もありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)