黒目一瞬揺れるに該当するQ&A

検索結果13 件

3ヶ月の赤ちゃんの黒目の揺れについて

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘のことでご相談です。 1日に何度か、黒目が左右方向に小刻みに揺れることがあります。 揺れ幅は1,2ミリくらい、揺れている時間は1秒程度で一瞬ですが、毎日見られます。 追視もしますし、少し離れたところにいても目が合うので視力について気になったことはありません。 他に目で気になることといえば、黒目の周りに透明の縁(コンタクトレンズをつけているように見えます)があるということぐらいです。 そこでご質問です。 1.黒目の小刻みな揺れは、これくらいの月齢の赤ちゃんには良く見られる現象でしょうか。それとも、受診した方がよい症状が出ていますでしょうか。 2.仮に受診するとすれば、眼科と小児科のどちらが望ましいでしょうか。 3.勿論撮影に努めますが、揺れは不定期かつ一瞬なので、動画に収めるのがなかなか難しい状況です。受診時にも揺れが起きるかは分かりません。このような状態(実際に揺れているのを先生に見てもらえていない状態)で受診をしても、何らか意味はありますでしょうか。 眼振で調べると脳の病気の可能性などとでてきて心配になってしまっています。 恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

6人の医師が回答

てんかんの症状でしょうか?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳男の子です。 これらは病的なことでしょうか? 生理現象でしょうか? 1.運動中しかめっつらのような顔をぴくっと(目の辺り)させるような一瞬の動きを何度もする。 2.寝ようとしている時にまばたきを頻繁にする(1秒に1回以上)。目を全開しているのではなく閉じようとしているけど閉じきっていないような半目でしています。完全に眠りについたらしなくなりますが、寝るまではずっとパチパチしています。 3.寝る前に目をこすった後白目になり10秒ほどぱちぱちと早いまばたきをしていましたが、白目の状態。呼びかけに返事はしませんでしたが黒目が戻った後はいつも通りでした。 これは最近1回のみです。 本人はわざとやったと言ったり勝手になったと言ったりどっちかわからずです。 4.テレビを見ている時やじっとしている時体が身震いしている?震えている?揺れている?感じがたまにあります。1度肩や腕の一部がピクっとなっていたことが30分ぐらいありました。 上記の状態は病的なことでしょうか? 過去に熱性痙攣を何度か起こしており、1度脳波を取りましたが異常なし。 過去の熱性痙攣からてんかんなどに移行しているのではないか、他の病気があるのではないかと不安です。 2ヶ月後に小児神経外科を経過観察で受診予定ですがそれまでに受診するべき症状でしょうか。 様子見でいいでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)