黒色便 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:38 件

タール便

person 乳幼児/女性 -

1才10ケ月の娘ですが3日前に発熱し小児科を受診しました。風邪と診断され、鼻水もあったためアレロックとキプレスを夕食後一回飲むように処方されました。 お薬を飲んだ翌日位から黒か深緑の便がでたのですが体調不良から胆汁が出てる便と思っていましたが3日続けて黒い便が出たためお休み中でしたが内科の先生に見て貰いました。検査して便から鮮血反応があったと言われました。 子供は風邪の名残でまだ微熱はありますが嘔吐とかも無く遊んでます。ただ、いつもよりガスが多い感じがあります。 内科の先生は、子供の元気そうな様子や症状が出たのが小児科の薬を飲みだしてからであること、アレルギー体質であることを考えて薬の影響で出血が起こったのではないかとおっしゃられ薬の中止と続くようなら再診を指示されました。なお今日の夕方最後に出た便は黒い便では無くなっていました。 小児科で処方されたキプレスは胃腸の不調も副作用としてあるようですが胃腸が荒れてタール便が出ることも考えられますか?また腹痛や嘔吐、赤い便が出なくても腸重積という事はあり得ますか?何か他の病気である可能性は高いと考えて再度小児科を受診したほうがいいでしょうか? どなたかアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

流産予防のためのバイアスピリン

person 30代/女性 -

昨年7月に妊娠18週で子宮内感染から破水し、不妊治療(胚盤胞移植)でやっと授かった初めての子を流産しました。その後大学病院で原因を調べ、血液凝固因子である第12因子とプロテインS抗原が低値で、子宮内に流産の起因菌があることがわかりました。そこで次回胚盤胞移植する時からバイアスピリン100mgを内服するよう指示され、移植日の3月6日から、夕食後に内服を始めました(バイアスピリンの内服は初めてです)。また移植日からはデュファストン5mgを1回2錠1日3回内服しています。3月8日頃から、なんとなく便が黒っぽく感じましたが、最初はあまり気にならず、放置していました。しかしその後も黒っぽい便が続き、自分で少し調べたら、「消化管出血」などの副作用があると知り、驚きました!頂いた薬の説明書にはそんなこと書いていなかったし、仕事のために病院にも薬局にも連絡がとれない時間になってしまい、不安だし、とにかく今夜はどうすればいいのか、飲まない方がいいのか、飲んだ方がいいのか、悩んでいます。私は元々胃腸が弱く、バイアスピリンを飲んでいる現在、便は普通~やや軟便で1日1~2回出ます。胃もたれ感はありますが、それ以外腹痛はありません。 飲むのを1日でもやめると、流産対策が無駄になってしまうのでしょうか?しかし飲み続けたらひどい胃潰瘍などになって、自分も危険になってしまうのでしょうか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、なるべく早めのお返事をよろしくお願い致します!

1人の医師が回答

潰瘍性大腸炎 悪化 ペンタサ坐薬

person 30代/女性 - 解決済み

経緯 2021年の夏に血便が見つかり 2022年の2月頃大腸内視鏡カメラで ポリープ一つ(問題なし) 潰瘍性大腸炎 直腸型 軽症と診断され リアルダ2錠を毎朝服用していました。 血便、粘膜に血が混ざる、便秘気味ぐらいしか症状はなく約一年過ごしていましたが、 今年の3月に入り以下の症状が出始めました。 血の量が増えた気がする、粘膜便がおならした時とかに出てくるようになった、下痢?水のような便が1日に2、3回出て、普通の便がコロコロとしかでないというような症状 心配で昨日の4月1日、かかりつけを受診 先生から飲み薬を増やすのではなく、直腸型なのでペンタサ坐薬を試してみてとのことで昨日の夜に使いました。なかなか入った感じがせず、朝も溶けた坐薬の一部みたいなのがでてきてました。 その後、便意がありトイレに行くと粘膜便に黒いカスのようなものが混じったものと便器に黒っぽい便がでました。 質問 1)これは坐薬の影響によるものなんでしょうか?(副作用や私の入れ方が悪い等) 2)ただ、悪化しているということなんでしょうか?その場合、早めに受診するべきでしょうか? 3)別でも質問していますが、27日ぐらいから体調が良くなくて以下の薬も服用してます。何か関係はありますか? ムコダイン トラネキサム酸 ラスビック 4)もう少しで生理が始まる時期のため下腹部痛があるのですが、こちらも何か関係ありますか? 色々気になり始めると不安でいっぱいになってしまいました。 長々と質問すみません。

4人の医師が回答

妻(32歳) 胃がん・肝移転の診断

person 30代/女性 -

9月20日に帝王切開で第1子が誕生しました。妻は血液型O Rh-で出血量が多く貧血のため『鉄剤注射』を4回投与されました。27日の血液検査で『AST値』が異常で『鉄剤注射の副作用』と言われ退院時にウルソ50mg×1錠×3回×1週を処方され毎週血液検査を受けましたが数値は改善されず10月19日『原因が分からない』と消化器内科に移され10月26日にMRIとCT検査を実施するとともにウルソ100mg×2錠×3回×2週を処方され11月2日『胃に腫瘍があり肝臓全体に複数転移している』との結果で4日に胃カメラで確認し大学病院に紹介状を出されることになりました。妻が退出し私のみが医師から『胃がんの肝転移でステージ4。何もしなければ余命は4〜6ヶ月。抗がん剤治療して効果があれば手術までいけるかも』と言われました。 また、妻は27日昼頃から食欲が急減し、28日夜から寝付けないと1日5〜10分の睡眠を3〜4回しか取れず疲弊し、同日頃から1日に2〜3回ほど激しい倦怠感(吐き気なし)で落ち着かず泣きながら動き回り、11月1日頃から頻便になり便の色が黒混じりになり始めました。その症状を2日の検診で医師に伝え倦怠感の緩和や睡眠が取れる薬の処方を求めましたが『産後だから』と言われ処方はありませんでした。 ○血液検査で異常が確認されてから、どんどん日が経ってしまっていますが、がんの進行や別の臓器等に転移が始まる可能性はありますか? ○32歳で胃がん・肝転移は一般的に抗がん剤で効果を出すことが望めますか? ○抗がん剤で効果が出た場合、余命・生存率はどのくらいが予想されますか? ○抗がん剤の効果がなかった場合、治療法(免疫?)はありますか? ○妻の倦怠感や寝付けないのはウルソの副作用ですか? ○がん患者者が使用しても問題のない市販薬で倦怠感の緩和や睡眠促進の薬はありますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)