黒色便 60代 女性に該当するQ&A

検索結果:25 件

夜中に便意で目が覚めます

person 60代/女性 -

今年の4月頃から、胃痛、萎縮性腟炎、ストレートネックによる酷い首の痛みなど、体調不良が続いています。その都度、受診して投薬により、改善しました。 若い頃から、胃痛は時々あるので、ちょっと変だと早めに六君子湯を服用していますし、昨夜もちょっと痛かったので飲みました。 5月には、便通はあるのに頻繁にお腹が張り、おならが良く出るため、胃腸科を受診し、 ビオフェルミンR錠と、ガスコン錠80mgを二週間分処方していただきました。 数日で気にならなくなりましたので、服用を中止しました。 4、5日前から便が日に3〜4回大量に出るようになり、2日前からは就寝して1時間半後くらいに便意みたいな強くはない痛みと不快感で目が覚めます。数十分、布団の中でお腹をさすったりしながら過ごしますが、結局、トイレに行って排便し、排便後はちょっともやもやと痛い感じもありつつ、眠りに就く感じです。 便も今までは、普通の便でしたが、今朝の3回目は軟便でちょっと黒っぽいのが少なめでした。昼間の仕事をしている間は、痛みも便意をほとんどありませんが、夕方から夜にかけて、下腹部の鈍痛があるようです。 両親が大腸がんに罹患しましたので、2年前の6月と、6年前に大腸の内視鏡検査を、 昨年暮れには胃の内視鏡検査を受け、いずれも異常なしでした。 夜中に起きてしまう事が、今の所は昼間の生活に影響はさほどないのですが、再度、受診や検査が必要なのか、ご相談させていただきました。

5人の医師が回答

今年の夏に黒っぽい便が出ていた

person 60代/女性 - 解決済み

今年の夏にいつもより黒い便が続いて…びっくりし主治医を受診して便潜血2日分(陰性)と腹部エコーと胃カメラと血液検査をしましたがどれも正常でした。貧血もなくヘモグロビン13でした。 その後念のために大腸カメラも受けましたがそれも正常でした。あれから3ヶ月たちましたが最近は便の色も茶色で下痢の時は薄い茶色、硬くて水分量の少ない便はやはり少し黒っぽい気がします(焦げ茶) すっかり便のことは気にせずに暮らしていたのですが昨日たまたまこちらのサイトの質問を見ていたら黒い便が2回だけ出て貧血もない胃カメラ大腸カメラも異常なしの方が小腸の検査を勧められていて悪性リンパ腫の可能性もあると言われたと言うのを見ました。 私は主治医から小腸の検査ことは何1つ言われてないし安心して大丈夫と言われました。 〇ここで先生にお聞きしたいのは その時の便の画像は主治医の先生には見てもらいましたが削除してしまったので先程トイレで便の写真撮りましたので先生にタール便がどうか見て頂きたいのです。 〇タール便は佃煮のようにドロっとしてる黒いもので固形状で黒っぽい便はタール便じゃないのですか? 〇黒っぽい焦げ茶ならタール便とは違うと思っていいですか? 〇本当にタール便なら1度出るとずっと続くと思うですが? 数回で…もう出なくなったなら安心しても良いのですか? 〇タール便の場合は貧血になりますか? 貧血がなければタール便じゃないと思っていいのですか? 〇食べ物や薬や便秘や水分不足などでも黒くなる事もあるのですか? 私の場合今年夏…暑い中汗だくで草引きをして水分不足で硬い黒い便が出たんじゃないか?とずっと思ってたらここのサイトで水分不足からでも黒くなると言われてましたが? 〇結局タール便じゃなければ小腸の検査はする必要はないと思うのですが? よろしくお願いします

14人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)