鼓膜の振動に該当するQ&A

検索結果:191 件

重度知的障がい21歳息子の耳垢

person 20代/男性 -

いつも耳垢の事でご相談させて頂いております。 18歳をこえた頃より夜中寝ている時に耳の穴をほじった翌朝に耳の中を見ると耳垢が貯まっている感じです。 以前は数ヵ月に1度でしたが今年に入って半月に1度とか多い時は毎週かと思うと1ヶ月以上あく事もあります。 耳鼻科で何回も見て頂いていますが毎回ただの耳垢で鼓膜も見えていてカビでもないから大丈夫と言われます。何回か鼓膜が見えなくなっていた際もぬるま湯での耳荒いを数週間して改善していました。 今は鼓膜が見えなくなる事はありませんが夜中耳をほじった翌朝に電気を灯して見ると出口付近に耳垢がある時だけ、そっと取ります。 右耳だけなのが気になって耳鼻科で聞いても左右対称ではなかったりするからです。作られる耳垢の量は左右一緒でも耳の穴の大きさが左右で違ったり 耳の穴が曲がっていたりで うまく外へ排出されず中で溜まっていたりします!そして耳垢は食べ物を噛んだりする顎の振動で徐々に外へ排出されるので、どちらか片方で噛むことが多いと 耳垢の溜まり方が変わってきたりしますし息子さんは夜中ずっと右耳を下に寝ているのも原因かも知れないと教えて頂きました。 質問です 1…出口付近に写メのような5ミリ角位のやわらかい耳垢が付いていても綿棒でそっと取ってもいいのか?取らずに放置しておいた方が良いのか?耳洗いした方が良いのか? 2…掛かり付けの耳鼻科の先生がおっしゃる通り上記のような理由で耳垢の左右差があるものでしょうか? 私も軽い知的障がいがありのでわかりやすく教えて頂けると助かります

3人の医師が回答

10歳女の子 心因性難聴と診断されました

person 40代/女性 -

10歳の女の子です。 今年の1月に耳鳴り、こもる感じがすると言うことで近所の耳鼻科に行きました。 鼓膜の検査は異常ありませんでしたが、聴力検査の結果、低音機能障害と診断されました。 メチコバール アデホスコーワを2週間分処方してもらい、2週間後に再度検査をしたら正常範囲内に戻っていると言うことで、ストレスを溜めないように規則正しい生活を‥と言うお話で一旦終わりました。耳鳴りはこの時点で無いです。 しばらく耳鳴りなどの症状もなく、様子を見ていましたが5月に最近どう?と聞くと、最近耳鳴りがしたことがあった。と言うので再度耳鼻科を受診し、聴力検査をしてもらいましたが1月よりも悪い結果でした。学校終わりで夕方で疲れていたので、土曜の朝に再度検査してみましょう。と言うお話になり 土曜日までの4日分以下のお薬を処方されました。 メチコバール アデホスコーワ イソソルビト内用液 プレドニゾロン 再度、土曜の朝に聴力検査をしましたが、正常範囲内に戻っていたため残りのお薬も飲まなくてオッケー、目の動き?の検査も振動も見られないのでメニエールも違うと思う、聴力も正常範囲内だから考えられるのは心因性?と言われました。めまいはありません。 なので、この時もストレスを溜めずに次回は夏休みに聴力検査をしてみましょう。と言うことで終わりました。 娘は、仲良しのお友達もいるしいじめなどはありません。ただ、自分から友達の輪に入っていくタイプではなく、お友達関係で悩んだり落ち込んだりすることがしばしあります。それが要因かな?と思っていますが、学校の先生にも一応今の状態をお伝えして様子を見てもらった方がいいのでしょうか? そんなことを悩んでいたら、ここ数日また耳鳴りがあったり、なかったり。 耳鳴りは一日に一度ぐらいで数秒で治るようです。 近所のではなく、他の耳鼻科か大学病院などを再度受診したほうが良いのでしょうか? こちらのサイトで他の方の相談の回答を読んでいたら心因性には耳鳴りの症状は無いと書かれていたのを見て不安になって来ました。 長々と書きましたが質問は以下です。 1.今年の1月のときは低音機能障害と診断されましたが、5月では心因性と診断されました。添付した検査結果を見てどう思われますか? 2.現在通っている耳鼻科では夏休みにまた聴力検査をしましょう。と言われていますが、ここ数日また耳鳴りなどがあるようなので夏休みを待たずに受診した方がいいですか?様子見で大丈夫でしょうか? 3.心因性の場合、耳鳴りやこもる感じの症状は無いのでしょうか? 4.現在の耳鼻科ではなく、他の耳鼻科もしくは大学病院などに診察をしに行った方が良いでしょうか? 5.ストレスの要因は、決まっていませんが学校の先生にも今の状況を伝えておくべきですか? ネットで色々調べていたら、このまま治らず聴力が低下して大好きでやっている習い事(楽器)が出来なくなったらどうしようとか、色々考えていたらとても不安になり心配になって来ました。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)