昨日1歳の娘がベビー綿棒で耳を突きました。
すぐに耳鼻科に受診したところ、出血などもなく、間一髪のところで鼓膜は破れていなかったとのこと。あと数ミリ深かったら破れていたそうです。
耳に水が入らないようにだけ気をつけてくださいと言われ診察終了しました。
そこで聞き忘れてしまったことをこちらでお伺いしたいのですが、鼓膜が破れずに傷が付いた状態の場合、飛行機、高速道路などの気圧の変化に注意しなければすぐに敗れたりするのでしょうか?
ネットで調べても中耳炎や破れてしまった
鼓膜の対処法しかなく、破れる寸前の傷ついた鼓膜に関する事が載っていません。
運動なども控えた方がいいですか?
どの程度まで普通に生活していいものなのか、どの程度注意したらいいのかの加減が全く解らずこちらに相談させて頂きました。
お手数おかけしますが、鼓膜に傷?がついている時の日常生活で注意すべきことを詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。