2か月ぐらい前から左膝がじっとしていてもお皿の辺りがチクチクします。昨年9月にも同じ症状が現れ、熱くなる感じになったので、MRI撮りましたが、少し水があったぐらいでした。それからチクチクはなくなったのですが、5か月後の2月末から、またチクチクしてきました。右膝も時々チクチクします。あと右の鼠径部辺りもチクチクします。
リウマチの血液検査も昨年秋と、今年春に検査しましたが、異常なしでした。鼠径部も股関節MRIでは、両側に少し水があるようですが、抜くほどではないようです。左鼠径部は痛くありません。鼠径ヘルニアも疑い、腹部CT撮りましたが、異常ありませんでした。
リウマチ専門医は、更年期のような症状に一番当てはまると言われました。理由は、子宮内膜症で、6年ディナゲストを飲んでいますが、昨年秋からエストラジオールの数値が15以下です。膝が痛くなり始めたときとリンクしています。
しかし、何かの神経的な病気なのではないか?と不安もあります。力が入らないような事はありません。整形外科には行っているのですが、神経内科にも行ったほうが良いでしょうか?
ちなみに女性ホルモン補うサプリを飲んでから、しばらくチクチク痛いのはないです。