52歳女性です。3月に濾胞性リンパ腫ステージ1.グレード3Aで診断されました。右鼠径部に3センチ、又近くに1センチが1、2個あり生検手術で1番大きいものを摘出しました。5月に放射線治療をおこない7月の造影CTでは鼠径部リンパ1センチほどで通常とあまりかわらないので順調といわれました。現在経過観察中ですが数日前発熱、検査したところコロナ陽性がでました。今朝左足首をひねり正座の後足首に3センチほどのシコリ(柔らかい中に5ミリほど硬いシコリが2つ)を発見しました。コロナによるものか、足首をひねったものなのか、濾胞性リンパ腫のものなのか心配してます。コロナの為診察を控えているのですがすぐにでも受診した方がよろしいですか。ご意見お聞かせください。