49歳で1年前に閉経しています
9月上旬より右下腹部痛(右鼠径部?足の付根から5センチほどの位置です)が時々あります
ズキズキと我慢出来ないほどではないのですが、どこが痛むかははっきりわかります
消化器も診てくれる内科で触診して頂き「その位置はあまり消化器とは考えられない、まず婦人科に行った方が良いよ」とアドバイス頂きました
10月下旬に婦人科でエコーをしてもらい、左卵巣が2センチに腫れているものの右卵巣はきれいだし、婦人科的には痛みの原因は見つからないとのことでした
その頃から痛むことも無くなり忘れていたのですが、1週間ほど前からまた同じ箇所が同じように痛むようになりました
主に長く座っていると痛くなる傾向があり、寝ていたり立っていると殆ど痛みはありません
次に訪れるとしたらどの科にするべきでしょうか?
関係あるかわかりませんが、インフルエンザによる症状がようやく落ち着いた頃から再び痛みが出始めました