鼻から血の塊に該当するQ&A

検索結果:1,133 件

鼻の奥に塊があり痛い

person 40代/女性 - 回答受付中

何度調べてもわからないので教えてください。 鼻の奥にご飯か食べ物が入るスポットがあるのか、、そこに異物が入るとそれが塊になり、鼻の奥にずっとある状態で、とても痛くなります。 呼吸を止めて鼻の奥に意識を集中させ、擦り取るようにガッガッと上向きに息をすると塊が剥がれ、たんみたいな感じで口から出きたり、鼻うがいで鼻から大きな塊が出てきたりすることもあります。 取れた時はいいのですが、 何日も取れないことがあり、 その間ずっと気になって鼻の奥や喉の奥に違和感があり、異物がコロコロ動くだけでずっと痛いです。 空気が乾燥すると急にベリっと剥がれて、血の塊と共に喉から出てくることもあります。 これはなんなのでしょうか。 以前副鼻腔炎かと思い耳鼻科に行きましたが違うと言われました。 上記の話をしたところ、聞いたことがないと言われました。 その後、Bスポット治療で有名な先生のところにいった際、慢性上咽頭炎と言われ、鼻の奥を擦ったところ、大量の血が鼻と口から出ました。2年ほど通い、今は自宅で鼻うがいのみしています。 この症状は慢性上咽頭炎で、手術などあるのでしょうか? 自分の中でコレが起きた原因を考えました。 10年ほど前に転んで前歯が抜けインプラントにしたのですが、 その際インプラントの先端が長く、神経に触れ炎症が起きてるのではと思っています。 歯医者の先生に相談したところ、たしかにレントゲンで見る限りその先端が神経に触れてる可能性があると言われたのですが、 それで上記のような症状が出ることはありますか? それとも、鼻ポリープや、 脳下垂体腺腫の疑いはありますか? 何科に行けば良いのかわからず、 年々症状がひどくなっており、とても悩んでいます。 また、インプラントにしてから片方の鼻が腫れて浮腫んだようにみえ、通りも悪くなり、 年々鼻も大きくなっています。 喉も時々とても太くなり、 鼻のむくみもひどいです。 3年前に甲状腺の病院に行きましたが、数値も範囲内で異常なしと言われました。 また検査してみたほうが良いでしょうか? 今はフェリチンが足りず鉄剤を飲んでいます。 私は何科に行けば良いのでしょうか、、 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

鼻詰まり、目の下、こめかみ、肩の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

左の鼻だけ、鼻詰まりがあり、一昨日からは、目の下、こめかみに痛みが出始め、左肩の鎖骨あたりが昨日の夜から違和感が出始めました。 耳鼻科か総合病院か、どこに受診したら良いでしょうか? 先々週の土曜日から、両方の鼻(左が強い)に、鼻詰まりと喉の違和感があり、だんだん強まり、先週月曜火曜に鼻水が止まらず夜も鼻詰まりと喉の違和感で度々起き、だるさもあり、朝起きて、鼻を噛むと黄色い鼻水の塊や、ゼラチン状の塊、血が出たりしていました。日中も鼻水が止まらず、コルゲンコーワ錠を月曜夜から、木曜朝まで日に3回飲んで、だるさ、喉の違和感はだいぶ治りました。 鼻水もだんだんほぼ黄色いものだったのが透明が混じるようになり、少しマシになりました。 薬の服用をやめたのですか、左の鼻だけ鼻詰まりが続き、少し悪化して、朝起きてほぼ黄色い鼻水と、黄色い塊が出たりしていたのですが、だんだんその鼻水も透明なものが増えてきたので、様子を見ていたのですが、日曜くらいから、目の下に痛みが出始め、月曜夕方くらいから、鼻水は減ったものの、目の下こめかみが傷み始めました。

4人の医師が回答

生後5ヶ月 うんちに大量の白い塊

person 乳幼児/男性 -

海外在住 生後5ヶ月の息子です。 身長が平均以下なのとビタミンD不足もあり カルシウムとビタミンDを補充したほうが 良いと言われ、 生後4ヶ月後半から2週間ほど ミルクに混ぜて飲ませる カルシウムパウダーとビタミンDを 1日1回補充して飲ましています。 他にも鉄分とdhaと乳酸菌を補充するパウダーも混ぜて飲ましています。 ですが、ここ2日ほどうんちに白い塊が多く出るようになりました。 1日2〜4回うんちをします。 少し緑っぽい黄土色うんちが基本的に出ますが、 水っぽいうんちに白い塊が混ざって出る事が増えてきました。 調べてみたらカルシウムが多いと 消化しきれずうんちとして出る事があると 見ました。 それに加えて高カルシウム血症というものがあるとも知りました。 カルシウムパウダー(10mg)を補充したことにより このようなうんちが出ているのでしょうか? 緊急性は高いでしょうか?。 ミルクの成分として 100mlあたり54mg のカルシウムが入っていると記入があります。 生後6ヶ月までの赤ちゃんは カルシウム推奨量1日250mg と見ましたが、上記の計算で行くと 200✖️5 540mg摂取していることになると 思うのですが大丈夫なのでしょうか? 売っている製品なのでわたしの勘違いですかね、、?。 息子の状態は 元気に動いて機嫌も良くよく寝て、 ミルクも通常1時間ほどかけて200飲みますが 今日は1時間30分ほどかけて飲んでいます。 白いうんちが出た以外では大きな変化は無いですが、 関係ないのかも知れないですが うつ伏せ遊びの後に息子の鼻を見たら 少し血が鼻の入口に見えて 拭き取りましたが少量の血の混ざった鼻水で、その後鼻の穴を観察しましたが、出血しているようには見えず、少し鼻が詰まっている音が聞こえますが現在血も出ていません。 説明が長くなり申し訳ありません。 聞きたいことは ・カルシウムパウダーを補充したことにより 白い塊が出ているのか ・補充するのを中止した方が良いのか 中止しなくても良いのか。 ・上記の摂取量  100mlあたりカルシウム54mgミルク➕  カルシウムパウダー10mgの補充で 高カルシウム血症になるのか ・カルシウムやその他ビタミンDや鉄分の摂りすぎなどで鼻血は出るのか。 ・うんちをもって病院に行ったほうがいいのかです。 長々と申し訳ございません。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)