検索結果23 件
今日、先ほど鼻をかんだ際にやはり褐色の塊(緑色の鼻くその周囲に褐色の血がついていました)と、褐色の血がスッと鼻水に混じっていました。 今まで鼻血は出したことがなく、数日前から少し鼻が出る程度の風邪はひいていますが、鼻をほじるようなこともしていないと思います。...
1人の医師が回答
生後4ヶ月の赤ちゃんですが、2週間前から週に1-2回ほど鼻から出血があります。 ほんの少量ですが、鼻の下に血が付いていたり、鼻くそに血が混じっています。 いずれも左側の鼻からです。 鼻掃除は時々していましたが、出血があってからはなるべく控えるようにしています。 .....
4人の医師が回答
5歳の男の子です。最近いつも鼻をほじっていて、鼻くそが詰まって取れないと言います。鼻をかんでも鼻水も出ません。風邪の症状もなく、熱も平熱です。でも寝る時は鼻が詰まって口で呼吸しています。いびきもかきます。
2人の医師が回答
虫歯はありません。鼻の病気もないと思うのですが、鼻水等出ていなくても鼻の病気を疑うことはあるのでしょうか。鼻くそはよくほじっています。口呼吸がよくないのかと思い鼻で呼吸するように言っていますが徹底はできていません。 考えられるのはどんなことか教えてください。
生後11日目の赤ちゃんなのですが、産まれた時から鼻がつまっていて、鼻をほじると黄色い粘つきのある物が出てきます。 蓄膿症なのでしょうか?また、鼻糞が詰まっていたので取ろうとしたら両方の鼻が詰まったらしく5秒程、顔を真っ赤にして息が止まりました。
三歳の娘についてなのですが、最近、鼻糞を頻回にほじっています。今までは、お風呂上がりに私が綿棒で掃除して、娘自身でほじるのは、たまに見かける位でした。ところが最近、しょっちゅう、いじっています。注意されるのがわかるのか、テーブルの下、ソファーの裏...
今3歳の子です。 2歳半頃から始まった爪噛みと、鼻ほじり→鼻くそを食べるのが治りません。 その時期に考えられることは私が妊娠したくらいで、とくに子供の扱いや環境が変わったとかはないと思います。 初めの頃は手だけでなく足の爪まで噛んでいました。
金曜日は結構量が出て、10分程で流血が止まって暫くすると鼻くそ状の塊がポロポロ鼻から出てきました。 今日は金曜日ほど量は出なくて、5分くらいで止まりました。 鼻をほじって鼻血を出したのは初めてではないのですが、量が多く、金曜日の鼻血は塊が出てきたりと不安になり...
しています。昼間は私はよくわかりません… 関係ないかもしれませんが、よく鼻をほじっていて、注意してもなかなか直りません。鼻水とか鼻くそがあるようには見えないのですが… 将来のために受診して積極的に治した方がいいでしょうか?
6人の医師が回答
現在1歳7ヶ月の息子が、 保育園でよく風邪をもらってきて、 2週間ほど咳や鼻水がダラダラと でていたのですが、 ここ最近は出なくなったものの、 よく鼻水が出ていた時の仕草 (鼻を嫌そうに上下にこする、鼻の横を押す)を1日に数回したり、 入浴時などにも 鼻に違和感があると訴えてきます。...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 23
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー