ここ数年後鼻漏の症状があります。
季節に関わらず、鼻と喉の間に常にベタベタしたものがあり、それが溜まって固まったものが週に一度くらいの頻度で喉から出てきます。
出てくる直前の一日くらいは硬い鼻くそが喉を刺激するため喉の痛みがあります。
出てくる鼻くそは直径1センチ程度の平たいドーナツ状で、かなり粘性の高い鼻汁が絡み付いています。
喉から出てきた直後も特にスッキリすることはなく、鼻と喉の間のベタベタ感は続いています。
トラネキサム酸とカルボシステインと排膿散及湯を1年ほど処方されていますが改善しません。
酷い時には鼻腔に蒸気を当てる機器を使いますが、まとまった鼻水が出るだけでベタベタ感は改善しません。
これはどういった病気が考えられるでしょうか?
永遠に治らないのでしょうか?