鼻くそたまりやすいに該当するQ&A

検索結果:51 件

1ヶ月以上続く鼻水

person 乳幼児/男性 -

生後2ヶ月になる息子の事です。 1ヶ月以上鼻水が続いています。 少しよくなったと思ってもまた悪化したりの繰り返しです。 タラーと垂れてきたりとか 鼻詰まりまではないのですが 奥の方でズズズ、ブビッとなっている感じです。  熱もなく咳もなく母乳もよく飲みます。 家の加湿もかなり気をつけています。 一時期鼻水が黄色になりましたが 今は透明白っぽいです。 鼻水が多いせいか鼻くそがたまりやすく その鼻くそは黄色です。 こまめに鼻水吸いとり器で吸ってはいるのですが 奥の方なのでなかなかとれません。 お風呂あがりや ミルクをもどした時に吸うと少しとれます。 かなりネバネバの鼻水です。 1ヶ月検診の時に産まれた産婦人科と 2週間ほど前小児科に行き 鼻水の事言い診てもらいましたが どちらも特に改善策はなく 詰まっていないし大丈夫、赤ちゃんは鼻水がたまりやすい との事でした。 とは言え1ヶ月以上も ズズズ、ブビッっとなっているのでとても気になります。 中耳炎になるとも聞いたのでまめに耳も気にしてはいますが… 以上の事から 一度耳鼻科を受診すべきか悩んでいます。 時期も時期ですしまだ2ヶ月なので  なかなか決断できません。 やはり一度耳鼻科に行くべきでしょうか?

1人の医師が回答

鼻血が頻繁に出てきてしまい、不安です

person 50代/女性 - 解決済み

元々鼻くそがたまりやすく、最近特にひどくなって、呼吸が苦しくなるのでついティッシュでいじり取っていました。そうしたら、20日前に左の鼻から鼻血が出てしまい、バイアスピリンも飲んでいたことから、止まるまで1時間圧迫していました。それから、いじらないようにし鼻をかむこともせず、過ごしていました。そうしたら、1週間後口からゴソッと鮮血まじりの鼻くそが出てきて、翌朝、何もしていないのに、うがいしている際に同じ左の鼻から鼻血が出てきてしまいました。2年前にも同じようなことがあり、その時は出血がひどく焼いてもらいました。今回も同じ左鼻なので、耳鼻科でファイバースコープで診てもらったのですが、手前の小さな傷から出たと思う、焼く事はあまりオススメできない、アレルギー性の粘膜のようにも思えないと先生に言われ、鼻血を止める方法だけ教えてもらい帰ってきました。それから10日、バイアスピリンを飲むのを止め、様子をみていましたら、今日家に帰ってきて、右側の鼻がムズムズしたのでがまんができず、ソォーッと左の鼻横に手を添えかんだところ、右鼻からは鼻くそが出てきたのですが、同時に左の鼻からまた鼻血が出てきてしまいました。1日、2日たっただけで、鼻くそがたくさんたまってしまうのも気になりますが、更年期なのか脈が早く血圧も上がりぎみだったので、軽いβブロッカー剤の張り薬を胸に貼っています。どうしたら鼻血がでなくなるのでしょうか? 時々、呼吸が苦しくなるので、鼻腔を広げるテープを使って、過ごすこともあります。これもあまりよくないのでしょうか? ちなみに、今日も鼻血が止まるまで1時間以上かかりました。先生方からアドバイスいただけたら幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)