お世話さまです。今、鼻のあたりをてのひらで触っていたらなんとなく髪の毛というか毛のようなものが鼻のなかに入りそうになった感覚があったので鼻を触っていたてのひらを見てみたら3センチから5センチくらいの長さの毛がてのひらについていました。
てのひらで鼻のあたりを触っていた時に、たまたま息を吸った瞬間に少し毛のようなものが鼻のなかに入ったか入っていないか微妙な感覚があったものその時だけで今は特に鼻のなかに違和感はないつもりでいます。
てのひらに毛が一本ついていたのを見たら、もしも髪の毛というか毛がさらにもう一本実際はてのひらにあったとして、それを息を吸った瞬間に鼻から吸い込んでしまっていたとしたらどうしようとなんとなく心配になりました。
気づけばてのひらに一本毛が残っているけれど、実際は二本以上あってそれらを一本とか二本とか吸い込んでしまっていないかという心配です。
てのひらで鼻を触りながら息を吸った時に、一瞬少しなにか毛のようなものが鼻のなかに当たったような感覚がしなくもなかったのでなんとなく心配してしまっている状態です。
今、鼻のなかに特に自覚できる違和感がないのであれば、鼻のなかに毛を吸い込んでしまったという心配はしなくても大丈夫でしょうか。
もしも万一毛を吸い込んでしまっていて鼻のなかに入ってしまっていたとしたらなにか体にとって悪影響があるでしょうか。
どんな症状があれば受診すべきでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。