8月頃から舌の痛みがあり現在進行形で口腔外科を受診中です。10月に痛みがある場所を生検手術する予定でしたが、舌裏にある白いのが気になるからと舌裏を生検し白板症との事でしたが肝心の主訴で訴えていた部分が未だに痛みが引きません。
生検の際に液で染まらなかった所を切除したとの事でしたが本当に主訴部分が染まったのか分かりません。
おまけに生検する数日前から喉に異物感があり、まるで喉に髪の毛が張り付いてるような感覚が無くなりません。
喉に関してもCTや鼻からカメラを入れて確認しましたが何も異常はないそうです。
仮に舌癌だった場合、咽頭がんに進行するリスクはどのくらいありますか?
現在は、舌の症状が出る少し前から始めたコーヒーで補綴が溶けての金属アレルギーを疑っており、大学病院受診予定ですが喉の異物感も出たりするのでしょうか。
癌じゃないか不安で仕方ありません。
また糖尿病と脂肪肝を患っています。