先月25日に鼻のてっぺんの皮下にやや左寄りに触るとわかるしこりを見つけました
いつからあったかは不明
痛みもなく外見からはわからない状態です
27日形成外科皮膚科受診しエコーで11ミリのしこりがあると言われました
悪性ではないとの事で様子見となり抗生剤1週間のみ切りました
特に改善もなくしこりが残ったままでセカンドオピニオンも兼ねて他の形成外科皮膚科に今月14日に受診
大きさ変化なく充実性で丸いしこりと言われ混合腫瘍の可能性が1番あると言われました
いつからできたものかは不明なため急に大きくなったもので軟骨腫瘍なら怖い
大きさ的にCTやMRIでは映らない可能性もあり取り出し病理検査しないとわからないと
切るリスクとして場所的に傷が目立つ、鼻が変形する可能性があると言われました
ほんとは取った方がいいのですが鼻が変形すると言われ悩んでいます
変形する可能性は高いでしょうか?
傷については下から切って真正面からは見えないようにすると言われました
傷も目立つでしょうか?
一つ前の先生は心配なら針でついて検査もできるけど。と言われてたのでまずは一部のみ検査でもいいのかなと思うのですが、万が一ガンだった場合一部細胞をとることでガンが他にも播種するのではと心配でその可能性はありますか?
針でつく程度の細胞で確実な結果が出ますか?
後者の先生は悪いもので1センチもしこりあればリンパも腫れると言われましたが今のところリンパの腫れはないです。
ガンの可能性はどうでしょうか?
気になって触ってしまいます。
結構軟骨のようにコリコリしていますが可動はある程度あります。
触りすぎでしこりに影響することもありますか?(変形したり広がったり悪化したり)
2週間以上経ってても大きさは今のところ変わっていないです。