鼻の中が焦げ臭いに該当するQ&A

検索結果38 件

煙臭さを感じて息苦しくなる

person 40代/女性 -

周りでタバコを吸っていたり、焦げたりしていないのに、時々あった煙たい匂いが、去年の7月から突然タバコの煙で煙たいような、焦げ臭いような匂いを頻繁に感じるようになり、最近、息苦しさまで感じるようになってきました。 耳鼻科ではアレルギーとか、副鼻腔炎のような症状かもと言われて薬も使いましたが効果はありません。 レントゲンでは曇った画像は出ませんが、数年前に頭のCTを撮った時に鼻の辺りに曇った画像があり、アレルギーん指摘されました。 今また息苦しさを感じていて、息を吸うとき鼻の中に乾きを感じてそのまま肺の方まで苦しさを感じるようです。 乾燥がいけないのかと思い、耳鼻科で食塩水のスプレーも出してもらって使っていますが良くなるのは一時的です。 入浴後に鼻をかむと、奥が詰まっているのか左眼から鼻水?が回って出てくる事があります。 これはやはり耳鼻科へ行くべきなのでしょうか? 焦げ臭い匂いがする時は、脳腫瘍も考えられるようですが鼻からきているのではと思っています。 ちなみに、室内で感じる事が多く、動いている時や、何かに集中している時は全く症状がありません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

幻臭に悩まされてます

person 60代/女性 -

二ヶ月前に目眩で総合病院を紹介されMRI検査で何も無く 目眩は1週間で治りました それと交代に ずっと焦げ臭い臭いが鼻をついて鼻の奥が痛いような 額の奥が痛い 頭痛 総合病院に予約入れたかったけど 耳鼻科を受診して また紹介状を取ってからと 同じ科を先週受けてたのに また紹介状? 耳鼻科に行くと 「蓄膿症かも?」と中を管のようなので覗いて 点鼻薬を出されましたが 自己判断ですが 全く蓄膿症とは思えない 鼻は通り過ぎるくらい 通って「2週間後に」と言われ この焦げ臭い中 また2週間過ごさなきゃいけない辛さを分かってない 寝たくても臭くて眠れない 朝4時過ぎて疲れて少し寝る 2週間過ごしながら 臭いでイライラするし 辛くて涙が出てくるし 2週間後 病院へ 同じ病院でも違うドクター 全く同じ診察 管のようなカメラで中を見て 「腫れてもないし 蓄膿症でもない」と 「異臭症かな」と言われ 他の物の臭いは聞かれたけど 他の物はちゃんとその匂いは分かるしご飯もちゃんと分かる なにより 外に出てたり 子供が遊びに来てたりするとその症状は無い 「漢方で体調整えてみましょう」とまた2週間様子見 愕然としました 治してくれようと思ってるのか? 私の辛い気持ちどうでも良い? もう1ヶ月半 臭いで気が狂いそう メンソールを付けたマスクをして 四六時中 そんな生活想像して もっと親身に取り組んで このまま一生こうなのかと絶望すら感じる 鼻が無くなってしまえば良いのに と泣き 辛い 気が紛れてると症状は無い もしかして心療内科が良いのかと予約してみようと電話したら 予約の電話が2週間先から 診察はそれから1ヶ月後 もう絶望感だけです 誰かちゃんと助言して下さい どうしたら治るのか導いて下さい。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)