鼻の奥がずっと痛いに該当するQ&A

検索結果:812 件

鼻水が垂れる感覚があるのに鼻をかんでも鼻水が出ない

person 30代/女性 -

鼻水が垂れる感覚があり、鼻を何回も啜ってしまっていたところ、 鼻の奥に鼻水があるのに鼻をかんでも鼻水が出ないようになってしまいました。 鼻は通っており鼻詰まりはありません。 鼻と喉の間に違和感があり喋りづらいです(鼻声のような感じです) 耳鼻科に行き鼻の両脇をエコーしましたが副鼻腔炎のように鼻水は詰まってないとのことでした。 トラネキサム酸とアンブロキソールが処方されましたが、喉の痛みは無いです。 今の症状は、 ・鼻の奥がつんとするかんじ ・喋りにくい(鼻声になる、呂律が回りにくい感じ) ・耳に空気が抜けない ・鼻を啜りたい感覚になり啜ると鼻水がすすれるが、鼻をかんでも何も出ない という感じです。(一昨日からです) 昨日、鼻を勢いよくかんだらねばねばした血の混じった痰?鼻水?が出て、10分後に勢いよく啜ったら同じようにねばねばした血の混じった痰?鼻水?が出ました。それ以降は出てません。 血まみれってよりも、ちょっと混じってるかなーくらいです。 このままこの薬で治るものでしょうか? ずっと鼻の奥に鼻水がある感覚が気持ち悪く、時々頭が痛くなります。 症状からなにが考えられるでしょうか? また、他の耳鼻科に行った方がいいですか?

3人の医師が回答

鼻の中の腫れと眠れないほどの激痛

person 40代/女性 -

月曜から鼻水が止まらなくなり、啜ったり鼻をかんだりを繰り返してました。 火曜には右鼻の鼻翼内側が腫れ、触ると激痛を伴ったので、そっと過ごしていましたが、やがて何もしなくても痛むようになり、水曜夜にはあまりの痛さにロキソニンを服用して寝ました。木曜AM耳鼻科を受診。中にニキビみたいな白い入り口があるから、ニキビかなあと言われましたが、塗布薬と抗生物質アモキシシリン、他にアレルギー治療薬と点鼻薬を処方され、午後は仕事へ。ところが働いていても、ロキソニンが切れてくると右鼻奥からガンガンとした異常な痛みがやってくるので、すっかり消耗してしまいました。その夜から抗生物質を服用し始めましたが、鼻の中の痛みには耐えることができず、本当に痛みで鼻の奥に穴が空くんじゃないかというくらいなので、ロキソニンを1日3回服用している状態。 金曜も仕事中ロキソニンが切れてくると痛くてどうしようもなく、消耗してしまうので、午後は早退させてもらいました。 抗生物質は5日分。まだ飲み始めたばかりなので、効き目と言ってもまだかもしれませんが、いまも脂汗をかくほどの鼻奥の痛みがあり、ロキソニンを飲みましたが、ロキソニンをずっと飲み続けるわけにもいかないので、焦っています。 鼻奥をよくみると、鼻入り口でパンパンに腫れて赤くなっているめんちょうみたいなものだけでなく、擦れたような傷があり、鼻をかんだときなどにはそこからの出血もあるみたいです。 ただ異常に痛いので、やはり改めて病院にかかったほうがいいでしょうか。再度耳鼻科ですか?皮膚科ですか? それとも鼻は、膿が溜まっていたらこれくらいは痛むものですか?神経がやはり集中していますか? 何かこわい病気だったらと不安も強まってきましたし、痛すぎて体力がなくなってきました。 ご助言いただけましたら幸いです。

4人の医師が回答

コロナ感染後嗅覚味覚について

person 40代/女性 -

7/28頃から喉の痛みがあり、8/1にコロナ検査陽性でした。 8/1頃から、匂いがしなくなりました。 8/5に耳鼻科を受診し、アンブロキソール、トラネキサム酸、当帰芍薬散を処方してもらい、 そこから10日くらいしたら、少し味も、嗅覚も戻ってきた感じだったのですが、喉のつかえ間や鼻の奥の重さなどがまだとれず耳鼻科を受診したところ、喉の奥に痰が少し絡んでるということで、モタメゾン点鼻をついかでもらい使用してましたが、 数日前から、 コロナ後回復してきた時よりも、 また味覚、嗅覚が感じなくなってきました。 鼻の奥の重さもとれません。 昨日再度耳鼻科を受診したところ、 鼻のカメラなどでは、特に腫れているところもなく、アレルギー検査もしましたが、数値的に何もひっかからずでした。 アリナミンテストをしたところ 匂いのはじまりが、13秒、終わりが82秒でした。 13秒は、かなり遅いでしょうか? また食事も舌の奥の方で食べれば少し感じますが、コロナ後10日頃のほうが、味の感じ方がよかったように思います。 コロナ後回復してまた低下することがあるのでしょうか? また先週は、ずっと台風の為気圧の変化があったのか、ずっと頭周辺が痛く重く感じていました、そういうことも関係あるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)