20日に発症。21日にインフルエンザA型陽性。
23日AM4:30ごろ、突然の大量の鼻血で目が覚める。押さえても全く止まらず、ティッシュも次々血まみれに。右側の鼻から出ていたが、左の鼻からも出てくるくらいの量。近所の病院に連絡すると、目頭の下あたりを押さえて、冷やしてください、とのこと。その時点で鼻血で出して10分以上は経過していた。言われた通りすると徐々に止まっていき、完全に止まるまで1時間はかかった。
大きな血の塊多分飲み込んだ。
朝になりかかりつけの耳鼻科に電話するもインフルエンザ陽性のため診察不可。
近くの内科に連絡するもやはり耳鼻科でないと、ということで、出血は落ち着いていたので、様子を見る。立ち上がると少しの気分の悪さと頭がふわふわする感覚あり。安静にしていた。
夕方16時半すぎ、私が無意識に鼻の痒みでいつもの癖で鼻を左右に揺らしてしまう。また出血。
すぐに、目頭押さえて、鼻の辺りも冷却。でもなかなか止まらない。
1番近い総合病院に電話するも耳鼻科医がいないため診察不可。隣町の耳鼻科に連絡するもインフルエンザは診察不可。地元の耳鼻科に大きな病院を紹介してもらった方がいい、と言われてもう一度断られた地元の耳鼻科に連絡。
明日患者さんがくる前に見てくださるとのこと。
先程2時間以上かかりようやく出血止まる。
が鼻の奥で固まっている?鼻血の塊が引っかかり取れません。飲み込もうとしますが飲み込めず。鼻をかむこともできません。
朝まで眠れないくらい口蓋?のあたりに何かがあり、右耳も詰まった感じがします。
私は朝までどうすれば良いでしょうか?
また朝までに大量の鼻血が出たら同じような対処しかないでしょうか?
田舎で大きな病院までは車で40分以上かかります。どこからも診察断られ、とても怖いです。