昨日午後から頭が痛く、いつもの生理前や低気圧頭痛かなと思ったのですが、夜に体温を測ったら37度5分でした。
頭の痛み方は両側のこめかみが挟みあってるような感じで、1ヶ月前にかかったコロナの時に似ている感じでした。
今朝熱は36度台に下がったのですが(解熱剤は服用せず)、昼ぐらいからまた37度以上に戻りました。
午後3時頃病院に行き、インフル、コロナ、溶連菌、アデノウイルスの検査をしたがいずれも陰性。血液検査もしたが、異常なしとのこと(結果を画像に添付します)
因みに血液検査の後、一瞬目の前が暗くなって気が失いそうになって、水分を飲ませてもらって横になったら治りました。お昼食べずに行ったからかなと。
先生には感冒でしょう、もし熱が数日間も下がらなかったらまた受診して下さいと言われました。
頭痛、熱、手足が冷たい以外気になる症状は特になく、少し後鼻漏は気になりますが元々慢性鼻炎で、すごく詰まったりはしてないし、いつもの鼻がしんどい風邪と違う感じがします。
炎症もない、頭痛と熱だけの風邪は経験したことがなかったのですが、あるのでしょうか。脳の病気か、何か重い病気のサインか変なことを考えてしまいます。
長文となり恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。