鼻の骨溶けるに該当するQ&A

検索結果58 件

鼻の穴の中に出来たできものについて

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。今回は2年前に経過観察と言われた鼻の中のできものについてご意見をお願いします。 たまたま左の鼻の穴の中の前歯の根元あたりにこれまでなかった丸い膨らみが出来ているのに気づき、近所の耳鼻科へ。ギザギザではなくきれいな丸型であることから癌ではないとそこの先生は断言されました。念の為、一ヶ月毎に大きさに変化はないか確認をする為通院。三度目通院時に初診と変化はないが不安払拭の為、先生の提案で大学病院を紹介して頂きCT検査をしました。 まずファイバースコープ、その後CT検査。結果は同じく悪い物ではないとの診断。癌なら鼻の骨が溶けていたり初見があるがないと。近所の耳鼻科先生同様、前歯の根元が袋状になった物かと予想したが、検査結果は独立したできものとのお話でした。 大きさは5ミリと小さく、綺麗な形の為、今急いで生検しようとは思わないとの事でした。時々、自分で大きさを確認し異常があれば再受診でと言われ、この2年は放置しています。 特に鼻血がよくでる、痛みがあるなど変化はありません。しかし、生検していない為、この膨らみは何か分からないままです。ふと癌だったらと不安が付き纏います。 CT検査をしていれば、癌の可能性はないと安心しても大丈夫でしょうか。ご教授の程、宜しくお願いします。

2人の医師が回答

差し歯の根に膿、抜歯?

person 50代/女性 - 解決済み

上前歯の中心から右2本目と3本目の間が、1か月半前位から水がしみるようになり、かかりつけの歯科を受診したところ、原因は2本目か3本目か不明とのことでした。 3本目は半年前に虫歯を削って治療済み、神経あり。2本目は差し歯で、22年前にその差し歯の根に膿がたまり、歯茎を切開して膿を取る手術を、別の歯科で2回しました。(1回目の術後数カ月で歯茎に膿の袋が出てきたため。) 今回レントゲンを撮ると、中心から右2本目のその差し歯の根に膿が溜まっているが、今は歯茎が腫れていないので、腫れたら、もう1回根を手術するか、それとも抜歯して両側の歯とでブリッジにすると言われました。が、左横の歯(中心から右1本目)も差し歯です。 差し歯でもブリッジがかけられると言われましたが、負担がかかったり、グラついたりと、不安定にならないのでしょうか? もう一度、歯茎を切開して膿を取る手術をした方が良いのか、抜歯したほうがよいのかわかりません。 歯科医は、今は腫れてないので次回来年2月の定期検診まで様子を見て、と言われました。 しみる痛みは前より小さくなりましたが、まだ痛みはあります。膿んでいる歯の根の部分がドクドク拍動が感じられる時もあり、右の鼻の下付近を押すと、にぶい痛みがあります。 このまま2月まで放置してよいのでしょうか?骨が溶けたりしないでしょうか? 受診したのは通常の歯科医院です。口腔外科で診てもらったほうが良いのでしょうか? 長文ですみません。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

原因不明の鼻の骨が溶ける病気

person 60代/女性 -

60才の母の事でお尋ねします。 2年位前から鼻づまり、臭いが分からないと言う症状で、耳鼻科に通院しています。そこで、鼻の骨が溶けていると言われたのですが、色々検査もしたのですが、原因は分からず、週1で鼻にゴミや膿らしきものが貯まるので吸引に行っている位で内服等もありません。ふだん、鼻水が出る等、特段症状はなく、臭いが分からない位です。たまに母の側にいると鼻が臭うのか臭いなぁと感じることがあります。 このままだといつか脳が溶けるかもと言われたらしく、不安になっております。 通院している耳鼻科は地域の拠点になっている総合病院ですが、耳鼻科は大学病院からの医師派遣に頼っており、週2回のみ。常勤医師はいません。その医師からの紹介で検査は、隣町にある国立系の総合病院で受けました。 CTやレントゲンで骨が溶けていると言うことは分かりましたが、血液検査や尿検査は異常なし。炎症反応の数値が若干高いけど、気にするほどじゃない程度。 既往症は、喘息、滑り症による腰痛位です。 原因も分からず、治療もなく、脳が溶けると言われ不安でしかありません。どうしたら良いでしょう?

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)