鼻をかんだら耳が詰まったに該当するQ&A

検索結果:350 件

耳の違和感 喉の痛み

person 30代/女性 -

お世話になっております。 年末休みに入っており、救急受診ほどでは無いので、こちらで聞かせてください。 現在、喉の左側が痛く、 左の耳がおかしいです。 唾を飲むと、プールで水が入った時のような感じで、耳抜きは得意なので何度かしてますが、詰まった方ではなく、 声が響くような開いたままのような方です。 あくびをすると響く?ような、、、 思い当たるのは、恥ずかしながら 昨日の21時頃、過呼吸になるほどの大号泣をし(声や、鼻をすすってバレたくなかったから、我慢するような感じで) 途中鼻が詰まり過ぎて、耳が詰まってきて、バリバリとなって、耳抜きをしたり鼻をかんだりしましたが、 その時から耳は確実におかしくなり、 喉も、その時から痛い気がします。 いつも、娘が鼻を垂らしだしたら 私が咽頭痛などあるのですが、 家族誰も風邪はおらず、 私も喉以外の風邪症状はありません。 1.私の耳はどのような状態になっているのでしょうか? 2.喉痛とも関係しますか? 3.自然治癒しますか?自分で何か出来ることはありますか? 喉は飲み込むと そこそこ痛く、耳は軽い痛み?違和感?程度です。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

突発性難聴について。

person 60代/女性 -

今、62歳、です。 2023年の1月に右耳が詰まったような感じで左耳とくらべるとクリアに聞こえないという症状の為、耳鼻科へ行きましたら突発性難聴と診断され、お薬を頂き、聴力を回復することが出来ました。 めまいのお薬も出されましたが、めまいの症状はありませんでした。 その後は右耳は左に比べると聴力(高音)は落ちてはいますが、 最初に感じた詰まるような感じはなく、過ごしてきました。 ですが、本日、また、右耳が前回と同じような症状が出て来ました。 これは又突発性難聴になったのでしょうか? 耳鼻科の先生は「突発性難聴に2回目はありませんよ」と 以前、説明を受けたのですが・・。 ネットで調べてもそのようなことが書かれています。 先月の中旬に花粉症で耳鼻科へ行った際、耳が痒くて見て頂いたのですが、鼓膜は問題なく、痒くて綿棒でかいたから乾燥?していて赤くなってていると言われました。 その際、お薬(リンデロンのローション)を出して頂き、綿棒でつけて、今、かゆみはおさまっています。 症状は詰まった感じの聞こえの悪いのと花粉症での耳のかゆみ以外 とくに、ありません。(痛みとかめまいもないです) 花粉症で鼻もかみますが、強くかまないようにと耳鼻科で言われているので、気を付けていますし、今、花粉症の症状はお薬で抑えられているので鼻をかむという回数はそれほどでもないです。 耳鼻科の予約は1週間先なのですが、早急に行った方がいいのでしょうか?

2人の医師が回答

突発性難聴とメニエールについて

person 50代/女性 - 解決済み

日曜、右耳のつまりを感じ(音は聞こえてました) 月曜 耳鼻科に行ってきました。 (10年以上前に突発性難聴になったことがあり) 聞こえの検査、内部の状態に問題はなくドクターは「突発性難聴はもうかかっているので(?)メニエルを疑いましょう」とのこと。 アデホスコーワ、メコバラミンを四日分処方下さり、 「症状が残るようなら金曜に来院してね」とおっしゃいました。 現在水曜日ですが、耳のつまりはどーんと現れ「あるよなあ・・」と憂鬱になったり いつの間にか消えていて、すっかりわすれていたり・・・の繰り返しです。 さておき、昔突発性難聴になったときお世話になったドクターに「また耳に違和感を感じたら今回のようにすぐ来てね」と言われたことと、最初の一週間が治療のかなめだということが頭にあり「もしこれメニエールではなく突発だったら土曜までに治療開始しないとまずいのでは・・・」という不安がものすごくあります。(突発になったとき、異変(つまってて聞こえない)を感じた二日後からステロイドとビタミンと安静を開始したのにその後すごい耳鳴りが長期間続いたのがつらい記憶で・・) 突発性難聴とメニエール、治療方法はまったくちがうものになるのでしょうか? 耳のつまりを感じすぐに聴力テストを受けたときは問題がなく、 その後数日たったあと聴力が低下する・・ということはありますか? 今回調べていて「突発性難聴は繰り返さない」という記事をみつけたのですがそうなのですか? 金曜日にドクターに「もう一度聴力検査を受けてみたい」とお願いするのは失礼でしょうか・・? あと、以下の条件は今回のことに何か関係してますでしょうか ☆詰まったほうの耳はかゆみ(アトピー)と浸出液と臭いが定期的にでてくるので長い間市販の耳用塗り薬を定期的に塗っている ☆今年は花粉がひどく絶えず鼻をかんでいた ☆耳のつまりを感じる数日前からひどいのどの痛みがあり、内科でもらった薬(トラネキサム酸、アンブロキソール、ラフチジン)を服用。黄色い粘り気のある鼻が大量にでていて、爽快感があるのでかみまくっていた。 ☆耳のつまりを感じた前夜に発熱。 (のどの痛みも発熱もめったにないので・・・5年ぶりくらいだと思います・・) ☆今回の耳鼻科でものどが赤いと言われた 強く鼻をかみすぎたことによって、鼓膜の内側にみずがたまってつまりがあらわれてる・・というようなことは・・あったりはしませんでしょうか・・? ご回答、 どうぞよろしくお願いいたします!

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)