鼻水と咳熱なしに該当するQ&A

検索結果:80 件

5歳子供 熱の上がり下がりについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳子供男児です。 体温の変化についてお伺いしたいです。 2025/01/28火曜 19時頃夕飯の時怠そうで1度嘔吐。 熱なし。その後スッキリしたのか水分をとり、元気に過ごしました。 就寝時も熱なし咳なし鼻水なし。 24時半に起きて嘔吐く。 痰のようなものを少量吐く。 胸の辺りにごぼっと空気の音がするが、本人はスッキリしたのか水を何度かごくごく飲み、その後嘔吐はなく寝る。 2025/01/29水曜 7時頃起床、自分で降りてくる。 少し怠そうで、37.8。 その後1時間の間に37.4、36.9と下がり、そのまま11時まで熱なし。 朝ご飯を普通に食べる。 12時半に38.5。 14時に38.6。 14時半に37.6。 15時に36.9。 16時に38.2。 17時に37.8。 先程37.9。 元気あり、水分OK。頭痛、腹痛、関節痛など2日通してなし。 今日は納豆ご飯、プリン、杏仁豆腐をもぐもぐ食べる。吐き気なし。 コロナワクチンは未接種。 インフルエンザはフルミストを10月に接種しました。 はじめ胃腸炎なのかなとも思いましたが、そういう感じでもなく…。 今日1日で体温がすごく変化するので気になります。こういう風邪なのでしょうか。ここまで1日で忙しく体温が変わることが今までなかったので不思議ですが、珍しいことでもないのでしょうか。 明日も熱があれば病院に行こうと思います。

6人の医師が回答

1歳9ヶ月の息子 発熱と発疹があります。

person 乳幼児/男性 -

息子が度々発熱がでると発疹がでることが多くなにか病気なのではと不安です。(川崎病等) 大きな病院いったほうがよいのでしょうか? ◼️6月上旬 1日目 高熱(39度)病院で溶連菌発覚 抗生物質開始 2〜3日目 高熱続く(38度後半から40度) 日中は 37.2度の微熱のときもあり 4〜5日目 基本 36.9~37.4微熱がたまにでる。咳鼻水ではじめる 6日目 平熱になるも咳ひどく受診。 喉は綺麗になってるためなにか同時に風邪をもらったのかなーということになる 7日目 咳鼻水よくなる。顔以外の全身に赤い発疹!(平らで細かく痒みやぐちゅぐちゅはなし) またBCG跡全体が発疹が集中してるのか赤くなる。腫れはなし 病院にいき川崎病も疑い血液検査CRPや白血球の値開題ないので溶連菌のほかにおそらく手足口病のようなウィルス感染だろうと診断 ◼️7月中旬 1〜3日 最高39度の熱、3日目に顔以外なら全身に発疹、病院受診し口の中にも発疹少しあるため手足口病と診断 ※この時保育園で大流行 ◼️7月下旬〜8月上旬 微熱が数日、1日平熱に戻るも翌日には高熱(40度)が4日あり微熱、平熱にもどる 合計10日くらいあがったりさがったりをくりかえしてた(発疹なし) 血液検査をするも問題なし(炎症は少し高いが風邪レベル) ◼️9月上旬(今) 1日目 微熱(37.5) 2〜3日目 37.2たまに38.3 めやにがでる。お尻周りや太ももに少し発疹がある(かゆみなしじゅくじゅくなし) 4日目 平熱 めやにまだあり このような感じで発熱と発疹でることが多いです。6月上旬にはbcgが赤くなったこともあり川崎病なのでは?と不安です。 手足口診断された際もネットでみる手足口ぽい発疹ではなかったので不安です。 どうかアドバイスお願いします

2人の医師が回答

9日ほど鼻水のみ、熱や咳なし

person 乳幼児/女性 -

海外在住です。 2歳の娘ですが、先々週の土曜日から透明の鼻水が出だして、今日で9日目です。最初は夜に鼻水で咳き込み、何度も起きていましたが、ここ数日はよく寝られていて、起床後から寝る前まで鼻水が出る→保育園では難しいですが、家にいる時は、できるだけ吸引をしています。現在の鼻水の色は白濁、時折薄い黄色や、薄い黄緑色です。 昨日耳鼻科に行ったところ、急性副鼻腔炎と言われ、抗生物質を出されました。以前に抗菌剤を飲ませた時、食欲がかなり落ちて下痢がずっと続いたり、2度ほど嘔吐したこともあったので、できるだけ抗菌剤は飲ませたくありません。(そのように伝えたら、下痢をしにくいものを処方してくれましたが...) 1.鼻水以外の症状は最初からなく、元気で食欲もありますが、このまま薬を飲ませないと慢性化したり、重い症状が出たりするでしょうか? 2.クラビオ乾燥シロップという抗菌剤と、鼻炎&鼻水薬、後ヒスタミン&抗アレルギー剤を処方されました。 抗菌剤以外を飲んでも、多少の効果はあるでしょうか? 3.たまに生理食塩水をスプレーし、鼻水が出る度に吸引器を使っていますが、使いすぎは鼻の粘膜に悪いと言う先生と、鼻水はできる限り吸引した方がいいという先生がいらっしゃるようですが、どちらが正しいのでしょうか? 4.今のところ大丈夫ですが、私にもうつる可能性はありますか? 何とぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)